2025/04/17
ゴルフのミート率向上法とその利点
ミート率が上がると、スイングスピードを効率的にボールに伝えられ、
飛距離や精度が向上します。
モチベーションアップにぜひご一読を。
目次
ミート率を上げるメリット①飛距離が伸びる
ミート率を上げると飛距離が伸びます。
ミート率はボール初速をヘッドスピードで割った値で、これが高いほどボール初速が上がります。
ミート率が0.05上がるとボール初速が2m/s増加し、飛距離は約8ヤード伸びます。
ヘッドスピードが同じなら、ミート率を上げることで効率的に飛距離を伸ばせます。
ミート率を上げるメリット②スコアが安定する
ミート率が安定するとスコアも安定します。
ミート率はボール初速をヘッドスピードで割った数値で、1.56が限界値とされています。
プロは平均1.5前後、アマチュアは1.35~1.39です。
1.4以上なら高いとされ、安定したミート率を維持すれば、
狙った距離でのボールコントロールが可能になり、スコア向上につながります。
まとめ
ミート率を上げるメリットを解説しました。
ミート率を上げて飛距離とスコアを向上させましょう。
自分のミート率がわからない方は、「わたしのゴルフ」のスイング解析機で調べてみてください。
ゴルフレッスンはぜひ北区のゴルフスクール「わたしのゴルフ赤羽店」へ
無料体験レッスン申込受付中!見学はいつでもご自由にどうぞ!
コストパフォーマンスNo.1!
月額7,980円(税込)~習い放題のインドアゴルフスクール
★わたしのゴルフ赤羽店★
所在地:〒115-0055 東京都北区赤羽西1-7-1 パルロード3(イトーヨーカドーループ館)B1F