ボールを安定・まっすぐ飛ばすには!-わたしのゴルフ

ボールを安定・まっすぐ飛ばすには!

ボールピラミッド

ゴルフで大切とされている事柄は、ボールを安定させる・真っすぐに飛ばす事が重要です。
その為に、色々な工夫が重要です。
そのアドバイスとして今回ボールが真っすぐに飛ぶ秘訣を公開していきたいと思います。
ゴルフ初心者さんが、ボールを安定・まっすぐ飛ばす様になる為のコツとして、腕の使い方や体の軸の整え方やその名称を記載しておりますので、しっかりとマスターしてゴルフのボールをきっちりとボールを安定・まっすぐ飛ばすにしていきましょう。

ゴルフ初心者さんが真っすぐボールを飛ばす為、押さえるべきポイントとは?

ゴルフスイングとティー

グリップの持ち方をマスター

まずは、正しいグリップの持ち方を覚える事が重要です。
グリップの持ち方は、ゴルフクラブにより色々と変化します。
ですので、代表的なグリップの種類と持ち方をご説明します。
代表的なグリップは3種類が存在します。

インターロッキング

インターロッキングの特徴として、ボールを遠くに飛ばしたい。
ボールが左と右にブレる癖が有ります。
その為に安定感がなくなってしまう可能性が高くなります。
最悪のケースでは、アイアンなどの際にもミスが連発してしまいます。
その原因はスリングと握り方がマッチしていない事からくるミスです。
ですので、詳しい握り方となるインターロッキングの左手と右手をご紹介したいと思います。

左手

左手の握り方としては、左手の人差し指と右手の人差し指を絡ませる事で、ゴルフクラブを握る事が重要です。
これは、ゴルフ上級者の飛ばし屋にかなりの人気が有る握り方です。

ロングサム

ロングサムは、親指をクラブに沿って長く握る形の事を表します。
操作性は多少下がりますが、スリングする時の余分なブレや動きが無くなります。

ショートサム

ショートサムは親指を縮める形です。
ショートサムの特徴としてグリップと手の一体感が感じられます。
クラブの方向性が高まります。方向性を重視したいゴルファーにお勧めです。

ストロング

ナックルが、3個見える様に被せて握ります。
ストロングになると、力がなくなっても、ボールは捕まりやすくなります。

右手

インターロッキング

インターロッキングは手の平ではなく、指をメインに持つ事が重要です。
浅く握る事で、両手の小指と中指で支える事が重要不可欠です。
コックが使いやすくなる為に、飛距離アップやスライスが出やすくなる事がポイントです。

オーバーラッピング

オーバーラッピングとは、右手の小指を左手に重ねて握る方法の事を表現します。
そのオーバーラッピングの握り方には幾つかのメリットが存在します。
まずが、オーバーラッピングの握り方について詳しく解説していきたいと思います。
オーバーラッピングを使う時のコツや幾つかのポイントに付いて詳しくご説明します。

オーバーラッピングのポイント

左手

グリップを握る時には、左手から握ります。
その時に、指の付け根部分(ナックル)が2個から2個半ぐらい見える状態を表します。
この状態を(スクエア)と呼んでおります。
親指と人差し指で出来るV字が右の耳辺りを指している状態を表します。

右手

小指、人差し指の真ん中に重ねていきます。
上手に出来ているか?鏡をチェックしながら、練習していきましょう。
小指が安定したら、次は薬指と右指をくっつけて下さい。
両手を合わせる時には、右の左手の平にある生命線が左手にくる様にする事でピッタリと重なります。

テンフィンガーグリップ

テンフィンガーグリップは、指を絡めたり重ねたりするのが一般的な握り方ですが、10本の指で握るのが特徴です。
野球のバッドを持つ様にして握る感覚です。
テンフィンガーグリップで握るメリットとは?
・初心者の方でも違和感に、感じる事がなく手軽に握る事が可能です。
・走行距離がかなり出やすい
その理由には、小さな力でも走行距離が出やすくなります。
・どちらの手を使用しての握りやすい
テンフィンガーグリップは、右手と左手のどちらの手でも同じ様にグリップしやすいのが、特徴です。

握りの遅れを軽減出来ます

ゴルフで言う、振り遅れとは腕や体にクラブが振り回されてしまう様な状態を表します。
ゴルフに取っては、振り遅れはかなり致命的な状況に追いやられます。
その為に、なるべく振り遅れが出ない様にして行けなければいけません。

ベースボールグリップ

右手と左手でしっかりとグリップを握る事が特徴です。
ゴルフクラブの握り方の一つとされています。

インターロッキング

インターロッキングは、右の手首に成約がかかりますので、クラブの特性を上手く生かす事が可能になります。
まずは、左手から握ります。
左手を握った時に左手のこぶしの山が2個半見える様に握っていきます。
指を絡める様にして握りこんでいきます。
この様な握り方をインターロッキングと呼んでおります。

インターロッキングのメリット

クラブと一体感を感じる事が可能になる。
その為に、両手に一体感が出やすくなります。

インターロッキングの注意点とは?

インターロッキングは強い力を入れすぎると指を痛めやすくなるので注意が必要です。
左手の人差し指と中指の間に右手の小指の間にクロスさせる事が重要です。
初めて握る時には違和感を覚えます。少しずつ慣らしていく事が大切です。
この様な握り方を覚える事がポイントです。

ゴルフの基本となるアドレスを整える

フォーム

ゴルフ初心者さんが次に、心がける事としてはゴルフの基本となるアドレスを整える事です。アドレスとは?知っている方もいると思いますが、おさらいの為にまずは解説していきたいと思います。
ゴルフのアドレスとは、構え方の事を指します。
この基本となる構え方を整える事が重要です。
構え方も色々と有り他の記事でも書いておりますが、構え方の順番と構え方について幾つかご紹介します。

初心者さんお勧めの構え方とは?

ゴルフ構え方

  1. まずは、足の位置を決定する
  2. 目標に対して直角(スクウェア)に構える事がポイント
  3. バランスの良いスリングとして前方姿勢を整える
  4. アライメント向き
  5. 前傾角度背筋
  6. 腕の正しい位置
  7. 体の軸の作り方
  8. 膝の上手な使い方
  9. 重心(バランス)は母指球
  10. グリップ位置

これをしっかりと整えていく事が重要です。
自分にしっかりとマットするアドレスが決まると、気持ちの良いゴルフをする事が可能になります。

バックスイングを振り上げすぎない

ゴルフバックスピン

バックスイングを振り上げすぎないと言う内容をご紹介する前に、まずは知っておくべきポイントとしてバックスリングについて詳しく解説していきたいと思います。
バックスイングの作り方を解説したいと思います。

  1. バックスリングでは右サイドとなる足を後ろに回す様にして下さい。
  2. そして、後ろに肩を回す様にしていきます。
  3. ポイントとして肩が90度回る様に工夫していきましょう。
  4. スイング中に前傾姿勢を維持する事はとても大事です。

体重移動をし過ぎない

体重移動

ゴルフで実際に大切な事は体重移動です。
この体重移動をしっかりと覚える事で、ゴルフでの悩みが無くなりスムーズにゴルフが出来る様になります。
では、実際に体重移動の上手なやり方について解説していきたいと思います。
体重移動をし過ぎない事がポイントとなりますので、体重移動し過ぎない方法を解説していきたいと思います。

体重移動をし過ぎないポイント解説!!

  1. スリング中の体重移動は、テークバックからトップにかけて体重を移動していきます。
  2. その際に、右足に体重をのせ右足から左足に体重移動を開始していきます。
  3. ダウンスイングから、インパクト、フォロースルーにかけてしっかりと体重移動しながら打つのが理想的な形です。
  4. 何故?体重移動が重視されているのか?と思う方もいると思いますが、ゴルフスイングで重要視されているのが、下半身主導のスリングを作る事が重要だからです。その為には、体重移動が非常に重要なポイントです。

では、実際に体重移動に関するポイントを解説します。

前傾角度を保つ

前腕角度を保つ事は非常に重要です。
つまり、姿勢を保つ事は最も重要だと言われております。
その姿勢を保つ事の重要性について詳しく解説します。
ゴルフのスリングとしてアドレスした時には、(構え方を整えた時に)その前傾姿勢をバックスイングと呼びます。

正しい前傾姿勢と角度

ゴルフスイング

正しい姿勢の角度は、背中のラインに対してシフトライン90度直角になるのが理想的な角度です。
この姿勢を作るポイントをご紹介したいと思います。

  1. 自然体で、膝を軽く曲げる事とみぞおちがボールに真っすぐに向かう様に構えます。
  2. 全てのショットにおいてこの姿勢をキープする事が非常に重要なポイントです。
  3. この前傾姿勢のチェックポイントとしては壁に頭を付けて軽く膝を曲げます。
  4. みぞおちが、仮想のボールに向くように構えて、そして手の平を重ねてスリングします。

この様にして作っていきます。
では、この様な角度を作るのが難しい場合にはどの様にしたら良いのか?
ポイントを解説していきたいと思います。

  • 背筋が自然な形になって伸びているか見直す(背骨のカーブを保てているか?)
  • 腰ではなく、両足の付け根を倒す。
  • あごが下がっていないか?確かめる

両腕はリラックス

両腕はリラックス事が重要とされています。
では、両腕をリラックスさせる方法について詳しく解説していきたいと思います。
ゴルフの基本では、腕を振り上げるイメージが有りますが、実際には身体を動かすと自然に腕も引っ張られる様なイメージでゴルフボールを打つ感覚が正しいとされています。
ですので、振り上げて力を思いっきり腕に入れてなどのイメージでゴルフをしないで、両腕はリラックスさせてあげる事が大切です。その様にする為には、両腕に力が入り過ぎてしまうと、腕をつったりしてしまうのでその辺りは十分に気を付けるべきです。
その為には、どの様な練習方法をしたら良いのか?と悩まれるものですよね。
そこで、風船を使用すると、簡単に力のバランスが保てるのでご紹介したいと思います。

腕と体を連動させる方法のスリング商品

ゴルフの風船

  1. 腕の間に風船を挟みます。その際にバンドが有りますので腕に固定させる事が重要です。
  2. そして、腕に風船を挟みゴルフクラブを持って打ち込みます。
  3. その時に無駄な力が入ってしまうと風船が腕から落ちてしまいますので、腕の力をしっかりと調整する事で、ボールが落ちない様にクラブを振る事が可能になります。

この練習を続ける事で腕に入れる力の感覚が分かる様になってきますので、何度か練習していきましょう。次に、100均の風船を使用する場合には、ゴムとなるものが付いていないので、風船を閉じる部分に糸を巻き付けて手に付けられる様にしておきましょう。
この様に練習を重ねる事で、段々と腕に力を入れる方法が分かってきますので、リラックスした腕の使い方をマスターして頂けます。

ボディターンでスイング

ボディターンスイングは、体の最大限の力を利用して、ボールを打つスタイルをボディーターンスリングと呼んでおります。ゴルフの特徴としてボールを遠くに飛ばす事が必要不可欠なスポーツですので、それを理解する事でゴルフが上達する事間違いなしですね。
まずは、ボディターンの軸をしっかりと正確に覚える事が重要なポイントです。
正しいボディターンをする為には、体の軸をフラフラさせないのがポイントです。
その為に出来る事をご紹介させて頂きます。

ボディターンでスイングポイント

  1. 軸をフラフラさせない
  2. 出来る限り直角に体を保つ
  3. 腕を振り上げるフォームは絶対にNGです。
  4. ボディターンの軸と肩の回転をしっかりと抑えたフォームを作る

(ボディターンの軸とは?体の回転する力の事を表します。)
この4点をしっかりと抑えておく事がポイントです。

リラックスして何度か練習も重要

真っすぐボールを飛ばす為のコツやポイントをご紹介致しましたが、ポイントを書いて直ぐに頭と体が覚えてくれるわけでは有りません。
ですから、リラックスして気軽に練習をする事が大切です。
その際にお勧めするのが、Wordやメモ用紙にゴルフで真っすぐにボールを飛ばす方法としてポイントを記載する事がお勧めです。その理由には、ポイントとなる事はまず頭で理解する必要が有るからです。その為に、Wordやノートに書く事がお勧めです。
コーチに教えて貰っても良いですが、何度も同じ事を聞いていては、コーチも疲れますし、コーチがいない時には一人で練習をしなければいけません。その為に自分の頭で理解する必要が有ります。ですので、Wordやメモに取りましょう。次に、練習の際にボールがどの方向へ飛んだか?など一日の練習風景を日記として書く事もお勧めです。その様にする事でボールが真っすぐ飛んだ日にはその手応えとしてその時の体の状態となる構え方や、目線などを記載しておく事で悩んだ時に自分が経験した事の指針となるでしょう。

まとめ

今回は、ボールを真っすぐ安定して飛ばす為のコツをご紹介しました。
体の軸や腕の使い方、正しい前傾姿勢と角度、体重移動、腕をリラックスさせるが重要でしたね。
知識としてゴルフ場へ行く前にこの知識が頭に少しでも入っている事により、ゴルフ場へ行くスタートさせた時にコーチなどの話が直ぐに理解出来る様になるでしょう。
ですから知識をしっておき、練習の際にはこの内容を振り替えて下さい。
そして、風船などを使い練習をスタートさせていきましょう。貴方が、真っすぐボールを安定させて飛ばせる様になる事を心から応援しております。

Copyright© わたしのゴルフ 2020 All Rights Reserved.

最短で当日体験可能!無料体験レッスン受付中