2025/07/09

初めてのゴルフラウンドを楽しく!初心者向けアドバイス【わたしのゴルフ野方店】

「わたしのゴルフ」野方店です。

ゴルフを始めたばかりの皆さん、コースデビューはとても楽しみなイベントであると同時に、「ちゃんとプレーできるかな?」「マナーは大丈夫かな?」といった不安もつきものですよね。この記事では、ゴルフ初心者の皆さんが安心してコースデビューを迎え、そして何よりもゴルフを心から楽しめるよう、コースに出る前に知っておくべき重要なポイントと、実践的なアドバイスを詳しくご紹介します。

 

1. コースに出る前の準備:服装と持ち物

 

ゴルフコースでは、**服装に関するルール(ドレスコード)**が定められていることがほとんどです。クラブハウスに入る際や、プレー中に着用するウェアには一定の基準があります。

  • 襟付きのシャツ:ポロシャツやYシャツなど、襟付きのトップスが基本です。Tシャツやキャミソールなどは避けてください。

  • 適切なボトムス:男性はスラックス、女性はスカート(丈が短すぎないもの)やスラックス、キュロットなどが一般的です。ジーンズやカーゴパンツ、ジャージなどはNGな場合が多いので注意が必要です。

  • ゴルフシューズ:滑りにくく、足元をしっかりサポートするゴルフシューズを着用しましょう。スパイクレスタイプなら、行き帰りもそのまま移動できて便利です。

  • 帽子やサンバイザー:日差し対策として必須です。

  • グローブ:手のひらのマメを防ぎ、グリップ力を高めるために着用しましょう。

  • クラブ:最初は全クラブを揃える必要はありません。ドライバー、5番ウッドやユーティリティ、7番・9番アイアン、ウェッジ(ピッチングウェッジ、サンドウェッジなど)、パターがあれば十分です。まずは少ないクラブで練習し、徐々に増やしていくのがおすすめです。

  • ゴルフボールとティー:多めに用意しておくと安心です。特に初心者の方は紛失しやすいので、余裕をもって持ち込みましょう。

  • その他:日焼け止め、サングラス、飲み物、タオルなども忘れずに。

事前にゴルフ場のウェブサイトでドレスコードを確認するか、予約時に問い合わせておくことをおすすめします。

 

2. スムーズなプレーのためのマナー

 

ゴルフは紳士淑女のスポーツと言われるほど、マナーが重視されます。基本的なマナーを知っておくことで、同伴者や他のプレーヤーに迷惑をかけずに、気持ち良くラウンドを楽しむことができます。

  • 時間厳守:ゴルフにはスタート時間が決められています。遅刻は同伴者だけでなく、後続の組にも影響を与えてしまうため、必ず余裕を持ってゴルフ場に到着しましょう。早めに着いて、練習グリーンでパッティングの感覚を掴むのも良い準備になります。

  • 前の組との間隔を空けない:プレーが遅れると、コース全体の流れが悪くなります。自分の番が来たらスムーズに打てるよう、常に準備をしておきましょう。

  • 他人のプレー中は静かに:同伴者や他のプレーヤーがショットを打つ際は、おしゃべりをやめ、動きを止めて集中できる環境を作りましょう。ティーショットやパッティングの際は特に注意が必要です。

  • 安全確認を徹底する:クラブを振る際やボールを打つ際は、周囲に人がいないか必ず確認してください。特に、前の組がまだいるのに打ち込んでしまったり、人がいる方向に打ってしまったりしないよう、細心の注意を払いましょう。

  • コースを綺麗に保つ:自分がつけたディボット跡(芝が剥がれた跡)は目土(砂)で埋め、バンカーに入った際は足跡を均しておくのがマナーです。次にプレーする人のために、コースを元の状態に戻しましょう。

 

3. 初心者向けワンポイントアドバイス

 

初めてのコースでは、緊張や不慣れさから、普段の練習の成果が出にくいこともあるでしょう。しかし、いくつかのポイントを意識するだけで、より楽しく、ストレスなくプレーすることができます。

  • 完璧を求めすぎない:初心者の方は、OBや空振りをしてしまうこともあるでしょう。一打一打にこだわりすぎず、「こういうこともあるさ」と気持ちを切り替えることが大切です。ゴルフはミスをいかにリカバリーするかも醍醐味の一つです。

  • 飛ばしすぎにこだわらない:無理に飛ばそうとするとフォームが崩れ、かえってミスが増えることがあります。まずは確実にボールを前に運ぶことを意識しましょう。

  • ルールにこだわりすぎない:最初は細かいルールを全て覚える必要はありません。基本的なルール(OBやウォーターハザードなど)を把握し、あとは同伴者に教えてもらいながらプレーするのも良いでしょう。

  • 同伴者とのコミュニケーションを楽しむ:ゴルフは同伴者との会話も楽しみの一つです。適度な会話でリラックスし、プレー中の緊張をほぐしましょう。

  • 自分のペースを見つける:焦らず、自分のリズムでプレーすることが大切です。無理に急ぐ必要はありませんが、あまりにも時間をかけすぎないよう意識しましょう。

  • 体力温存:ゴルフは思った以上に体力を使います。こまめに水分補給をしたり、カートを有効活用したりして、無理のない範囲でプレーしましょう。

 

「わたしのゴルフ」野方店で安心のコースデビューを!

 

「わたしのゴルフ」野方店では、ゴルフ初心者の方が安心してゴルフを楽しめるよう、経験豊富なコーチが丁寧に指導を行っています。スイングの基本から、コースでのマナー、実践的なコースマネジメントまで、お客様一人ひとりのレベルに合わせてサポートいたします。

「初めてだけど大丈夫かな…」と不安を感じている方も、ご安心ください。当スクールでは、お客様が自信を持ってコースデビューできるよう、万全の体制でサポートいたします。無料体験も随時受付中です。ぜひ一度、「わたしのゴルフ」でゴルフの楽しさを体験してみてください。皆様のお越しを心よりお待ちしております。

※本記事の画像はAIで作成したイメージです。

 

ゴルフレッスンはぜひ東京都中野区のゴルフスクール「わたしのゴルフ野方店」へ
無料体験レッスン申込受付中!見学はいつでもご自由にどうぞ!
コストパフォーマンスNo.1!

★わたしのゴルフ野方店★

所在地:西武新宿線「野方駅」徒歩2分
〒165-0027 東京都中野区野方5-25-4栗田ビルB1F

店舗詳細はこちらから

Copyright© わたしのゴルフ 2025 All Rights Reserved.

最短で当日体験可能!無料体験レッスン受付中 わたしのゴルフご入会はこちらから