2025/08/06
70台を目指す!【70台と80台の違い その⑤パター後編】お役立ち情報満載❗ かみしゃく⛳Little⛳レッスン⛳
70台を目指す!70台と80台の違い今回はいよいよ「パター後編」です❗
前編・中編と、ここまで70台を目指すための、パター数や重要性について解説してきました。
前回も記述しましたがパターは集中的に練習することで早く上達します😌😌😌
しかしアマチュアのほとんどの方は仕事を持っており練習時間が限られています😓😓😓
それではシングルプレイヤーの方々はどのような練習でパター力を身につけるのでしょうか。
1.自宅での練習
グリーンでのパターは練習環境が限られています。しかし自宅で簡単に練習できるのもパターです。
毎日欠かさず練習することは必須です。
特に上達を目指す時期は一日最低でも50球の自宅練習が必要です。
2.ラウンド後のパター練習
コースへ行ったらラウンド終了後に練習グリーンを借りてパター練習をします。
15分以上はやりたいですね。ラウンドで苦戦した距離やラインまたは基礎練習など、これ以上の練習環境はありません。
実際のグリーンで正しい距離感とラインを身につけましょう。
3.練習器具を使用する
様々な練習器具が販売されています。あまり高価で難しいものより基本練習に必要なものが良いでしょう。
最後に実際のグリーン上で必要な事は何でしょうか🥸🥸🥸
1.正確なパッティングを実現するためにはグリーンの読み方を習得することが重要です。
起伏や芝目の方向を確認し、それに応じたパットラインを想定します。
そして、ストロークの長さと力加減を適切に調整することが求められます。
2.メンタル面はパッティングに大きな影響を及ぼします。
プレッシャー下での冷静な判断力が必要です。
そのためには、リラックスした状態でパットに臨むことが大切です。
深呼吸やポジティブな自己暗示を使って自信を持ってストロークします。
さらに一定のルーティンを守ることでリズムを再現しやすくなります。
3.状況に応じた臨機応変な判断が必要となります。
長いパットの場合は安全な位置に寄せることを優先し、短いパットでは確実に決める意識を持ちます。
そして、決めれられる状況なのか、合わせなければならない状況なのか、この判断を間違えないことです。
4.歩測により正確な距離感とストローク身につける。
練習時間に限りのある皆さんには歩測をぜひお薦めします。
詳しくは別の機会にブログでお伝えします。
ここまでパットについては3回にわたり解説してきましたが、それだけ重要ということです。
目標のパット数に向け練習し、技術力と状況判断力を身につけ、冷静なメンタルで臨めるよう訓練してください😊😊😊
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
無料体験レッスン申込受付中!見学はいつでもご自由にどうぞ!
ゴルフレッスンはゴルフスクール「わたしのゴルフ上石神井店」へ
コストパフォーマンスNo.1!
月額6,980円~習い放題打ち放題のインドアゴルフスクール
無料体験レッスンはこちらから
★わたしのゴルフ上石神井店★
所在地:東京都練馬区上石神井4-5-1石神井ハイツ1F