2024/03/18

大きいドライバーVS小さいドライバー 藤沢インドアゴルフスクール 初心者ゴルフレッスン

皆さんこんにちは!

わたしのゴルフ藤沢店スタッフです⛳

今回は大きいドライバーと小さいドライバーどちらがいいの?ということで記事にしてみました!

ドライバーの大型ヘッド化が進んでいる中でとあるメーカーなどはミニドライバーと言われるものを製造していたりします。

実際の試合でもそのようなクラブを投入するプロもいる中でどちらのクラブを使うのがいいのかそれぞれの特徴を踏まえて解説をしていきます!

目次

  1. 大きいドライバーのメリットとデメリット
  2. 小さいドライバーのメリットとデメリット

 

 

大きいドライバーのメリットとデメリット

メリット

  • スイートスポットが広く、ミスヒットに対する許容性が高い。
  • 飛距離が伸びやすく、初速を最大化できる。
  • 構えた時の安心感がある。

 

スイートスポットが広く、ミスヒットに対する許容性が高い。

ヘッドサイズが大きいドライバーは、スイートスポットが広くなります。これにより、ミスヒットした場合でもボールが飛距離を保つことができます。初心者の方や飛距離に悩んでいるゴルファーは大きなヘッドのドライバーを使用することでがより安定した飛距離と方向性を期待することが出来ます!

飛距離が伸びやすく、初速を最大化できる。

ヘッドサイズが大きいドライバーは初速や飛距離を伸ばすことができます。大きなヘッドは小さいヘッドに比べてそもそもの重量が重くなります。そうするとクラブ全体でバランスを考えた時に先端側に重量が配置されるのでインパクトを迎えた時により大きな衝撃を生むことが可能になります。飛距離を増やすためにはボールの初速を上げることはとても大切な要因になるので体力に自信があり飛距離を増やした方は大きなヘッドを使用することがおススメです!

構えた時の安心感がある。

ヘッドサイズが大きいドライバーはフェース面も大きくなります。場合によってはその大きさによって構えた時の安心感につながりプレッシャーが軽減されて安定したショットに繋がることがあります。

デメリット

  • ミスヒット時の方向性や制御性が低下することがある。
  • 制御が難しく、技術的なスイングが求められる。
  • クラブの外観が大きく見え、一部のプレーヤーには違和感を与えることがある。

 

 

ミスヒット時の方向性や制御性が低下することがある。

大きくて重いものは動かしづらいイメージがあると思います。これは物理的には安定している状態を示しています。逆に一度でも動き出してしまうと不安定な状態になってしまい制御不能の状態になってしまうのです。

制御が難しく、技術的なスイングが求められる。

先程の内容とも重なる部分でもありますが、一度でも不安定な状態になると制御不能な状態になってしまいやすいのが大きいドライバーの特徴です。スイングが乱れてしまったときにコントロールできるようになるにはそれなりの技術が求められます。

クラブの外観が大きく見え、一部のプレーヤーには違和感を与えることがある。

いわゆる道具の進化によってドライバーというものは形や大きさが大きく変化をしてきました。ゴルフ経験が長い方ほど小さいドライバーで慣れ親しんでいるため大きいドライバーの見た目などに違和感を覚える方が多いです。大きいヘッドのドライバーが普及し始めた歴史的な背景としては、1990年代前半にドライバーのヘッドサイズを限定する規則が撤廃されたのをきっかけに大きいヘッドのドライバーが一般的になりました。

 

 

小さいドライバーのメリットとデメリット

メリット

  • 制御性が高く、コントロールしやすい。
  • ミスヒット時の影響が少ない。
  • 操作性が高く、難しいコースや狭いフェアウェイでのショットに適している。

 

制御性が高く、コントロールしやすい。

大きなヘッドはどうしても重量が重くなるため一度動き出してしまうと半自動的に最後まで動いてしまいます。その代わり、ヘッドが小さいドライバーは意図していない動きが起きた時に軌道などが修正しやすいのも大きなメリットです!

ミスヒット時の影響が少ない。

ヘッドが小さいドライバーは、スイートスポットが狭くなるため、ミスヒット時の飛距離や方向性への影響が少なくなります。スイートスポットでとらえるには技術的に正確なスイングが必要ですが、ミスをした時の寛容性が高いというのも大きなメリットとなります!

操作性が高く、難しいコースや狭いフェアウェイでのショットに適している。

ヘッドが小さいドライバーは、大きなヘッドよりもボールをよりコントロールすることができます。これはクラブの重さや重心の位置などが影響しています。小さなヘッドは、スイングをした時にかかる遠心力や慣性の力が大きいヘッドに比べてそれらの物理的な影響が小さくなるのでスピン量などがコントロールしやすくなり、上級者などのある程度意図した動きを再現できるプレーヤーにとっては大きなメリットになります。

 

デメリット

  • スイートスポットが狭く、ミスヒットに対する許容性が低い。
  • 飛距離が制限される場合があり、初速を最大化しにくい。
  • 一部のプレーヤーには自信を与えにくいことがある。

 

スイートスポットが狭く、ミスヒットに対する許容性が低い。

小さいドライバーはスイートスポットが大きいドライバーに比べて狭くなりやすい傾向があります。そのためより正確な位置でボールをヒットさせるための技術が必要になります。ミスをした時の寛容性は小さいドライバーの方がありますが、ミスショットに対する許容性は大きいドライバーの方があるということですね。(ややこしい・・・)

飛距離が制限される場合があり、初速を最大化しにくい。

小さいドライバーは体積、重量ともに大きいドライバーに比べて小さくなります。そのため同じ速度でスイングされた場合において打球に与えられるエネルギー量は大きいドライバーの方が多くなります。飛距離を出すためにはボールの初速を上げることは重要な要素になるので飛距離に悩んでいて小さいヘッドのドライバーを使われている方は大きいドライバーにするだけでも飛距離がアップする可能性があります。

一部のプレーヤーには自信を与えにくいことがある。

小さいドライバーは当然ですがフェース面も小さくなります。それが構えた時の不安につながる可能性があるのです。特に初心者など安定してボールを当てることが難しい方にとっては小さいヘッドのドライバーを使って打つことに違和感を覚える方は多いと思われます。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

大きいドライバーも小さいドライバーもそれぞれメリットデメリットがあります。基本的には大きいヘッドのドライバーが主流となってはいますが、メーカーによってはあえて小さいヘッドのドライバーを開発している場合もあります。

それぞれの特徴を踏まえたうえで自分に合ったクラブを使いましょう!

 

『純粋にゴルフが上達したい!』
『ゴルフを通じてゴルフ仲間を増やしていきたい!』
『ゴルフレッスンは高いイメージだからリーズナブルに始めたい・・・』

一人一人のゴルフとの向き合い方、お客様のライフスタイルや価値観などが多様に広がりを見せる中、個人個人に寄り添ったゴルフレッスンやゴルフに対する関わり方を提供できる場所を作りたいと考えて『わたしのゴルフ』というブランド名を付けました。

上達する事だけを目的とするのではなく、ゴルフレッスンを通じてお客様一人一人の目標や価値観、ゴルフとの関わり大切にしたゴルフスクールを目指しています!!

無料体験レッスン受付中

👆ご予約はこちらから!!

画像タップできます!

 

Instagramも始めました⛳

Instagram

 

 

ゴルフレッスンはぜひ神奈川県藤沢市のゴルフスクール「わたしのゴルフ藤沢店」へ
無料体験レッスン申込受付中!見学はいつでもご自由にどうぞ!
コストパフォーマンスNo.1!

★わたしのゴルフ藤沢店★

所在地:JR藤沢駅 徒歩2分
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢438-6 F.I.C藤沢ビル 地下1階

Copyright© わたしのゴルフ 2024 All Rights Reserved.

最短で当日体験可能!無料体験レッスン受付中 わたしのゴルフご入会はこちらから