2024/09/22
ゴルフのルールとマナーについて ~これからラウンドを控えている方必見~
みなさんこんにちは。
練習場での練習を重ね、これからゴルフ場デビューを
しようと思っている方にご案内します。
ゴルフは基本4人が一緒になってプレーをします。
個人競技なのに、団体で行動するってちょっと不思議ですよね。
なので、自分のボールをプレーするのは自分一人ですが行動は
他の方と共に動かないといけません。
そこで、マナーが必要になります。同伴競技者のプレーを妨げない配慮を
することが必要です。
また、ゴルフには審判がおりません。ペナルティも自分で判断してスコアを
つけていかないといけません。
ですので、必要最低限のマナーとルールを覚えておくようにしましょう。
コースレッスンでは、「ビギナーズレッスン」にてルールとマナーの解説と
実戦練習を行っています。ラウンドデビュー前にビギナーズレッスンに参加しておくと
安心ですよ。
| みんなで楽しくラウンドするための「ルールとマナー」について | |||||||
| 【待っているときに立つ位置】 | |||||||
| 基本:打つプレイヤーのボールが当たらないような位置で待機しましょう | |||||||
| NG :打つプレイヤーの真後および前方、正面 | |||||||
| OK :打つプレイヤーの後方 | |||||||
| ※打つプレイヤーがアドレスをしたら動かない・しゃべらない |
|
||||||
| 【移動するときに注意すること】 | |||||||
| 基本:打つプレイヤーの前を通らないようにしましょう | |||||||
| NG :打つプレイヤーの前を横切る、ラインを踏む | |||||||
| OK :打つプレイヤーの後ろを回り込んで移動する | |||||||
| 【グリーン上のマナー・ルール】 | |||||||
| ①グリーン上は走らない、足を引きずらない(芝の保護) | |||||||
| ②グリーンに乗ったら、とりあえずマークをしましょう | |||||||
| ③マークはボールの真後ろ、マークを置いてからボールをピックアップしましょう | |||||||
| ※ボールを戻すときは逆の動作 | |||||||
| 【バンカーでのマナー・ルール】 | |||||||
| ①バンカー内ではソールをしてはいけません(ソールしたら2打罰) | |||||||
| ②打った後は砂をレーキでならしましょう | |||||||
| ③バンカーへは土手から出入りしてはいけません | |||||||
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ゴルフレッスンはゴルフスクール「わたしのゴルフ水道橋店」へ 無料体験レッスン申込受付中!見学はいつでもご自由にどうぞ! コストパフォーマンスNo.1! 月額6,980円~習い放題打ち放題のインドアゴルフスクール 👇👇👇👇👇無料体験レッスンはこちらから👇👇👇👇👇 |
| ★★わたしのゴルフ水道橋店⛳★★ |
|
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 👇👇👇👇わたしのゴルフ水道橋店公式インスタグラムはこちらから👇👇👇 |
| ★★わたしのゴルフ水道橋店公式インスタ 🏌️★★ |
ゴルフレッスンはぜひ千代田区のゴルフスクール「わたしのゴルフ水道橋店」へ
無料体験レッスン申込受付中!見学はいつでもご自由にどうぞ!
コストパフォーマンスNo.1!
月額6,980円~習い放題のインドアゴルフスクール
★わたしのゴルフ水道橋★
所在地:〒101-0065 東京都千代田区西神田2-2-13 第六白鳳ビルディングB1F



