2025/02/06
【冬芝のアプローチ】お役立ち情報満載❗ かみしゃく⛳Little⛳レッスン⛳
皆さんまだまだ寒い日が続きますね🥶🥶🥶
そこで今回は「冬芝のアプローチ」についてです❗
気温が下がり芝が枯れたこの時期、アプローチショットに苦しむゴルファーは多いのではないでしょうか😖😖😖
暑い夏には密集した芝に苦しめられ
冬になったら難しいシチュエーションがたくさん出現します。
う~ん日本の四季は素晴らしい❗
たとえば花道は、冬になると芝の密度が下がり地面に倒れこんでしまうためボールが浮かず、硬い地面とボールとの隙間がほとんどなくなってしまいます。
日本の芝はある程度密度があるとボールが地面から浮くので、多少手前から入ってもそこそこのアプローチは可能です。しかし、冬のペタペタに倒れこんだ芝の上ではそうはいきません。
少しでも手前からヘッドが入るとボールと地面との間に隙間がないために、ざっくりやソールが弾かれてトップといったミスになりやすいのです。
ではどう対処したらよいのでしょう🥸🥸🥸
アベレージゴルファーの方は50度のウェッジかPWでヒールを浮かせるようにしてパターのように打つと大けがになりづらいですね。
上級者を目指すならそんな状況でも通常のウェッジでシビアなボールコンタクトを練習しスピンをかけるのがのが最も効果的でしょう。
クラブで解決するなら冬のペタペタ芝に特化したミスに強いチッパーです。
パターのように打つチッパーは地面の環境に左右されずにアプローチができます。
皆さんもいろいろ工夫して研究して冬芝の攻略をしてみてくださいね😊😊😊
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ゴルフレッスンはゴルフスクール「わたしのゴルフ上石神井店」へ
無料体験レッスン申込受付中!見学はいつでもご自由にどうぞ!
コストパフォーマンスNo.1!
月額6,980円~習い放題打ち放題のインドアゴルフスクール
👇👇👇👇👇無料体験レッスンはこちらから👇👇👇👇👇
★わたしのゴルフ上石神井店★
所在地:東京都練馬区上石神井4-5-1石神井ハイツ1F