2025/07/09

わたしのゴルフセンター北店~ティーショットで100切り~

皆様こんにちはわたしのゴルフセンター北店でございます。

いつも当店のブログを見ていただきありがとうございます。

本日はティーショットについて解説をしていきますので是非ご参考にしてみてください。

1,ティーショットは飛ばさなくてもいい

始めに、伝説的プロゴルファーのジャック・ニクラウスの言葉にこのようなものがあります。

ティーショットは飛ばすためにあるのではない、プレーを始めるためにあるのだ

この言葉から分かるように大会で優勝できるプロやアマチュアの上級者はティーショットでまずどこまで飛ばすかではなく、どこに残せば次のショットが打ちやすくなるかを考えます。

そこでまず皆様にお尋ねしたいのが「ティーショットでどの番手を使っていますか?」ということなのですが、もし毎回ドライバーで打っているのであればそれがゲームの流れを悪くしている原因になっているかもしれません。

2,飛ばしたい病とミスの関係

ティーショットで飛距離を欲張った結果、OB・バンカー・ラフが増えることは確実です。

もしOBが奇跡的に出なかったにしろセカンドショットがバンカーやラフからになればそれだけで次のショットの難易度が跳ね上がり自分のゴルフができなくなります。

ここでポイントとなるのが、「ティーショットではどこまで飛ばすか競う種目ではない」ということです。

プロがあれだけいいスコアでラウンドができるのは、単に練習量やショットの制度だけではありません。

それは自分の設計通りに、ホールをティーショットからパターまでを組み立てられているからです。

ティーショットでの目的は、スコアを作る準備を整えることであり飛ばすためではありません。

たとえ飛んだとしても、”次が打てない”なら意味がないのです。

3,ラウンド戦略から導き出されるティーショットのあり方

私も学生時代は「ティーショットは飛ばしてなぼ」や「飛ばすことがゴルフの醍醐味」だと考えていました。

しかしせっかく遠くに飛ばせたのにOBの方向に消えていくボールを見ると集中が途切れたり、またかぁーとむなしくなるばかりで、楽しく回ることを優先していたのに楽しくなくなっている自分がいて、これではだめだと考えるようになりました。

そこから「ティーショットは攻めの起点ではなく”設計の入り口”」だと考えるようになったのです。

つまり、ティーショットは”プレーの選択肢”を自分に残すことが最重要であり、どのホールでも変わらずやみくもにドライバーを選択すると自プレーの選択肢を減らすことになりかねません。

4,100切りのための実践的な教訓

1、飛距離があっても、「戦略を立てられない位置」では意味がない。

これは、飛距離に自信があったとしてもそれが次のショットに繋がらなければ、かえって自分の首を絞めてしまうことになるということなので、どこに打てば次のショットが楽になるかを考えてから番手を選択してあげましょう。

2、ティーショットは「次の番手で”狙えるゾーン”にボールを置く作業」

これは、フェアウェイが狭いコースで無理してドライバーを打つのではなく5wで確実に残し次のショットで狙える場所に打つようにすることを考えてあげましょう。

3、”自分の得意な形”を作るのがティーショットの真価

例えば、7番アイアンが一番クラブの中で得意なのだとすれば、それが発揮される位置にティーショットで運んで上げられればおのずとスコアはまとまってくるのです。

4、結論

「”飛ばす前にゴルフを始めよう”」

ティーショットの成功は”距離”ではなく、”その後の自分の展開力”で決まる。

ジャック・ニクラウスの名言が教えてくれたのは、「ティーショットを、ただのショットから”ゲーム設計の第一歩”に変える意識」だったのです。

皆様もぜひこの言葉を覚えておいて明日からのティーショットを変えていきゴルフの上達につなげていきましょう。

■無料体験レッスンの予約受付中!

都筑港北ニュータウンのセンター北駅のインドアゴルフスクール

 

センター北駅から徒歩1分の好立地で

ゴルフをはじめてみたい女性や初心者の方も大歓迎です!

 

レッスンコーチによる【無料体験レッスン】を受付中!

ぜひ一度レッスンを受けてみてください♪

 

今ならオープンキャンペーンで、【入会金が大幅割引!】

さらに【当月・翌月の会費無料!】の特典をご用意しております。

※ 無料体験レッスン後、7日以内のお申込みの方を対象とさせていただきます。

 

【無料体験レッスン】は以下のリンクからお申し込みいただけます。

まずは一度、無料ゴルフレッスンへ!

見学だけでもOKです♪

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

センター北 無料ゴルフレッスンのお申し込みはこちら

 

【レッスンタイム】

 平日 14:00~22:00

 (休憩17:00~17:50)

 

 土日祝祭日 9:00~19:00

 (休憩14:00~14:50)

 

 火曜・金曜日 レッスン定休日

 

【セルフタイム】

 レッスンタイム以外24時間利用可能

わたしのゴルフ センター北店

 

わたしのゴルフ センター北店│都築港北ニュータウン

 

〒224-0003

神奈川県横浜市都筑区中川中央1-7-1センタービルB1F

 

横浜市営地下鉄 ブルーライン/グリーンライン

センター北駅 徒歩1分

 

☆駐車場提携サービスございます(1時間)☆

車でお越しの際は、「センター北駅前地下駐車場」をご利用ください。

▼提携駐車場
センター北駅前地下駐車場
〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-2-102

 

 

その他、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。

 

WEBからのお問合せは

 ⇒ こちら

 

お電話でのお問合せは

 ⇒ 045-507-1660

 

メールでのお問合せは

 ⇒ こちら

 

ゴルフレッスンはぜひ神奈川県横浜市都筑区のゴルフスクール「わたしのゴルフセンター北店」へ
無料体験レッスン申込受付中!見学はいつでもご自由にどうぞ!
コストパフォーマンスNo.1!

★わたしのゴルフセンター北店★

所在地:ブルーライン線 センター北駅 徒歩1分
〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1‐7‐1 センタービルB1F

店舗詳細はこちらから

Copyright© わたしのゴルフ 2025 All Rights Reserved.

最短で当日体験可能!無料体験レッスン受付中 わたしのゴルフご入会はこちらから