2025/07/03

【第一印象が変わる】フォームがきれいな人は、なぜか信頼される

「ゴルフ、そこまで上手じゃないけど…」
「スコアより“雰囲気”が大事って本当?」

接待や社内コンペなど、“ビジネスゴルフ”を経験すると、プレー内容以上に「見た目」「印象」「振る舞い」が大切にされていることに気づく方も多いのではないでしょうか。

今回は、「なぜフォームがきれいな人は信頼されるのか?」という視点から、ゴルフレッスンの必要性についてお話しします。


■ スコアより“所作”が見られている

ビジネスの場におけるゴルフは、勝ち負けよりも「一緒にプレーして気持ちよかったかどうか」が重要です。
その中で、こんなポイントが意外と見られています。
 ●構えた時の姿勢や雰囲気
 ●スイングの動きが滑らかかどうか
 ●ミスショット後の立ち振る舞い
 ●クラブの扱い方や歩き方

どれも「結果」より「所作」。
つまり、フォームが整っているだけで、丁寧・真面目・信頼できるという印象を自然に与えられるのです。


■ 自己流のクセは“自分では気づけない”

ゴルフを始めたばかりの頃は、「とにかく打てればOK」と思いがちですが、気づかないうちに次のようなクセがついてしまうことも…。
 ●手打ちになっている
 ●スイングがぎこちない
 ●無意識に力が入りすぎている

これらは動画で撮っても、自分では気づきにくいもの。
だからこそ、プロの視点で正しいフォームを習うことが、見た目の印象を変える近道です。


■ フォームが整うと「自信」が生まれる

実際にレッスンを受けてフォームが安定してくると、
 ●人前で堂々とプレーできるようになる
 ●打つ前に焦らなくなる
 ●接待中の会話にも余裕が出てくる

つまり、フォームが整うことは「上達」だけでなく「心の余裕」にもつながり、結果的に人間関係や信頼感にも良い影響を与えます。


■ 当店では“きれいなフォームづくり”を重視したレッスンを実施中

当店の初心者向けレッスンプログラム【基礎12レッスン】では、“飛ばすこと”よりも、“正しい構え・軌道・流れ”をしっかり身につけていただく内容になっています。

また、実際のコースで実践的に学べる【コースレッスン】も好評。
緊張しやすい接待ゴルフでも、落ち着いて自分らしくプレーできる自信がつきます。


■ まとめ|信頼は、背中からにじみ出る

ゴルフは「結果」より「姿勢」で信頼されるスポーツ。
フォームが整っていると、言葉でアピールしなくても、“この人、ちゃんとしてるな”という印象を自然に持たれます。

もしあなたがこれから仕事でゴルフの場に出るなら、今のうちに「美しいフォーム」という“信頼の武器”を手に入れておきませんか?

ゴルフレッスンはぜひ千葉県流山市のゴルフスクール「わたしのゴルフ南流山店」へ
無料体験レッスン申込受付中!見学はいつでもご自由にどうぞ!
コストパフォーマンスNo.1!

★わたしのゴルフ南流山店★

所在地:JR武蔵野線、つくばエクスプレス「南流山駅」徒歩1分
〒270-0163 千葉県流山市南流山2-3-1 グランドライズ(GRAND RISE)2階

店舗詳細はこちらから

Copyright© わたしのゴルフ 2025 All Rights Reserved.

最短で当日体験可能!無料体験レッスン受付中 わたしのゴルフご入会はこちらから