2025/06/12
全米オープン ~ いよいよ今夜、6月12日開幕!!! 松山英樹がんばれー!!!
梅雨の便りが聞こえてきましたねぇ。
いよいよ今夜、全米オープンが始まります。 現在、世界ランク13位の松山英樹、是非とも優勝しシェフラー・マキュロイに近づいて欲しいものです。
皆さん、応援しましょう!
先日、息子より「安定して100を切るには」との相談の電話。 相変わらず、「ギヤ(クラブ)がどうの、You Tubeではこう言っている」とかを並べての長い話。ゴルフを始めて2年弱、100は切れるようになるものの、コンスタントに90台とはいかないらしい。
私は「2打目、もしくはアプローチを寄せるイメージをつけろ」との話をしたり、「ラウンド回数と失敗を重ね、ケースバイケースでのショットの『引き出し(経験)』を増やすこと」。など、そんな簡単にスコアは安定しない旨を話すも、理屈を捏ねるばかり。我ながら呆れてしまいます。
練習場でのライ(緑色の人工芝)は、プラスチック樹脂のうえ、地面はまっ平ら。ショットで多少手前に入ってダフっても、ボールは飛んでいきます。 実際のコースではどうでしょうか…。 多分、ダフってしまうと20ヤードくらいしか飛ばないでしょう(一番ガックリくる瞬間)。
だから、レッスンを受ける皆様には「身体の上下・左右のブレを治しましょう」とお話する訳です。
初級・中級クラスのラウンド経験者は、「なぜ失敗したのか…etc」その原因を深くは考えないと思います。 そうした失敗のシチュエーションはコース上では、【何度も何度も何度でも】訪れます。
「目標を達成する!」」「100を切る!」ためには、如何に「経験の※引き出し※」を増やすか。 「基本となるスイング」や「スイングプレーン」を重視するか。これが重要となります。
今まで我流でこられた方、始めて間もない方、なかなか100を切れない方、
是非一度、当店で無料体験レッスンを受けて頂き、耳を傾けていただきたいと思います。
私(松下)はPGAのティーチングプロではありません。しかしながらプロコーチより全く劣るとも思ってません。
誰よりもお客様目線で応対しますし、100を切って頂くことに自信もあります。是非一緒に頑張りましょう。
※※只今、特別割引キャンペーン実施中です(電話で内容はお伝えいたしません)。
わたしのゴルフ越谷店URL:https://watashino-golf.com/koshigaya
無料体験の流れURL:https://watashino-golf.com/flow
ゴルフレッスンはぜひ越谷市のゴルフスクール「わたしのゴルフ越谷店」へ
無料体験レッスン申込受付中!見学はいつでもご自由にどうぞ!
コストパフォーマンスNo.1!
★わたしのゴルフ越谷店★
所在地:東武スカイツリーライン「越谷駅」から徒歩2分
〒343-0816 埼玉県越谷市弥生町2-20 井橋第2ビル 1F