2025/08/20

まだまだ続く残暑…こんな時は涼しい場所で「ショットの精度を磨きましょう!」

こんにちは!越谷店の松下です。                                                          みなさん、お盆は故郷でお過ごしでしたか? それとも国内・海外旅行&バカンスしてましたか?

私のお盆は毎年恒例で息子が帰省してくるため、次男と久しぶりに複数回ラウンドしてきました。

暑さは承知でラウンドしたんですが、雨の後のラウンドは蒸し暑さで流石にキツかった。くわえてアプローチの寄りが悪く、グリーンも遅くスコアメイクに苦労しました。

私はドライバーで220ヤードちょっとしか飛ばないの対して、息子の飛距離はave300ヤード。虚しさしかありませんでしたが、そこは小技でカバーできたため何とか面目は保てました…😢

 

画像は東筑波カントリークラブの名物「パワーランチ(このボリュームで食事付のプレー代)」です。

 

今回はラウンド中のマナーについてお話ししたいと思います。

  • ゴルフ場によってはグリーンとティーグラウンドが隣接してる所があります。                                 『グリーン上』で大騒ぎをしたり、走ったりはしないようにしてくださいね~。                                 (皆さんがティーショットするのに、横で大声で話しをされたら、お嫌じゃ無いですか?)                      
  • ティーショットで大きく左右に曲げ、隣のコースに行きそうなとき「大きな声でフォア〜」っと叫んでください。         (今回、グリーン上でパットしているときに3回ほど、グリーン付近に着弾しまして、危うく当たりそうに。)
  • 繁忙期なので、ゴルフ場も詰め込んでるのも分かりますが、グリーン上のピッチマークの数が凄いこと、驚きでした。毎回、数個直す羽目に。(ピッチマークは直さないで放置すると、自然に戻るまで数ヶ月掛かります。フェアウェイ上のディボットもそうですが。ちゃんと、グリーンフォークを持ってマークを直して・目土をしましょうね)

 

上記マナーは、ほんのほんの一部です。ゴルフは紳士淑女のスポーツです。最低限のマナーは守っていただきたいもので、ちょい愚痴を吐かせていただきました

 

つづきは、またの機会で。

わたしのゴルフ越谷店URL:https://watashino-golf.com/koshigaya

無料体験の流れURL:https://watashino-golf.com/flow

ゴルフレッスンはぜひ越谷市のゴルフスクール「わたしのゴルフ越谷店」へ
無料体験レッスン申込受付中!見学はいつでもご自由にどうぞ!
コストパフォーマンスNo.1!

★わたしのゴルフ越谷店★

所在地:東武スカイツリーライン「越谷駅」から徒歩2分
〒343-0816 埼玉県越谷市弥生町2-20 井橋第2ビル 1F

店舗詳細はこちらから

Copyright© わたしのゴルフ 2025 All Rights Reserved.

最短で当日体験可能!無料体験レッスン受付中 わたしのゴルフご入会はこちらから