2025/08/30

【わたしのゴルフ野方店】「膝の曲げすぎ」はNG!ゴルフスイングを改善するアドレスのポイント

ゴルフのスイングにおいて、アドレスの姿勢は家でいうところの「土台」です。この土台がしっかりしていないと、どんなに練習を重ねても安定したショットは望めません。今回は、特に重要となる膝の曲げ方について、その正しい方法と、よくある間違いについて詳しく解説します。

 

膝の曲げすぎが引き起こす問題

 

「膝を曲げる」と聞くと、深く曲げてしまう方がいますが、これは逆効果です。

体重が後ろに残りやすい 膝を深く曲げすぎると、重心が後ろに偏り、かかと重心になりがちです。これにより、スイング中に体が後ろに倒れやすくなり、ダフリやトップの原因となります。

不自然な姿勢になる 深く膝を曲げると、お尻が後ろに突き出てしまい、不自然な前傾姿勢になります。これにより、スムーズな腰の回転が妨げられ、身体に負担がかかります。

下半身の力が使えない 膝を深く曲げた状態では、地面を蹴る力を効率よくスイングに伝えることができません。結果として、飛距離が出にくくなります。

 

飛距離と安定性を両立する膝の曲げ方

 

正しい膝の曲げ方は、飛距離と安定性を両立させるための重要なポイントです。

チェックポイント

  1. 足裏全体に均等に体重をかけるイメージで立つ。

  2. 膝のお皿が足のつま先よりも前に出ないように意識する。

  3. 背筋を伸ばし、無理のない前傾姿勢を作る。

このバランスの取れた姿勢が、スイング中のブレを防ぎ、パワーを効率よくボールに伝えることを可能にします。

 

わたしのゴルフ野方店で基礎から学ぼう!

 

自己流のフォームで伸び悩んでいる方は、一度プロの指導を受けてみることをお勧めします。わたしのゴルフ野方店では、お客様一人ひとりのフォームを丁寧に分析し、正しいアドレスの作り方から基礎を固めていきます。

「自分のスイング、これで合ってるのかな?」と不安に思ったら、ぜひ一度、無料体験レッスンにお越しください。

無料体験申し込みはこちらから!

※画像はAIで作成したイメージです。

ゴルフレッスンはぜひ東京都中野区のゴルフスクール「わたしのゴルフ野方店」へ
無料体験レッスン申込受付中!見学はいつでもご自由にどうぞ!
コストパフォーマンスNo.1!

★わたしのゴルフ野方店★

所在地:西武新宿線「野方駅」徒歩2分
〒165-0027 東京都中野区野方5-25-4栗田ビルB1F

店舗詳細はこちらから

Copyright© わたしのゴルフ 2025 All Rights Reserved.

最短で当日体験可能!無料体験レッスン受付中 わたしのゴルフご入会はこちらから