2025/07/29
わたしのゴルフ蒲田店が解説!スコアメイクの鍵を握るパッティング上達法
こんにちは。「わたしのゴルフ蒲田店」です。 ゴルファーの皆様、「今日のゴルフ、ショットは良かったのにスコアがまとまらなかった…」と感じることはありませんか?その原因の多くは、パッティングにあるかもしれません。全ストロークのうち、パット数が占める割合は約40%とも言われ、まさにスコアメイクの鍵を握るのがパッティングなのです。
ドライバーの飛距離やアイアンの正確性ももちろん重要ですが、最後の1打を決めるパターが安定しなければ、良いスコアは望めません。しかし、多くのゴルファーが「距離感が合わない」「重要な場面でショートしてしまう」「3パットが止まらない」といった悩みを抱えています。
今回の記事では、わたしのゴルフ蒲田店が、そんなパッティングの悩みを解消し、スコアを劇的に改善するための基本的な考え方と具体的な練習方法を論理的に解説していきます。
なぜパッティングは難しいのか?そのメカニズム
パッティングが一筋縄でいかないのには、いくつかの理由があります。
一つは、精神的なプレッシャーです。「これを入れたらベストスコア更新」「みんなが見ている最終ホール」といった状況では、無意識に体が硬直し、普段通りのストロークができなくなります。この力みが、インパクトのズレや距離感のミスに直結するのです。
二つ目は、技術的な繊細さです。わずか1度のフェースの向きのズレが、1m先では約1.7cmのズレを生みます。ほんの少しの力加減の違いが、カップを大きくオーバーしたり、ショートしたりする原因となります。この繊細なタッチを常に再現するには、安定した技術の裏付けが不可欠です。
そして、グリーンの複雑さも難易度を上げる要因です。一見平らに見えても、微妙な傾斜や芝目がボールの転がりに大きく影響します。これを正確に読み解く経験値も求められます。
安定感を手に入れる!パッティングの3大基本要素
感覚に頼るだけでなく、再現性の高いパッティングを身につけるためには、基本に忠実であることが最も重要です。ここでは、絶対に押さえておきたい3つの基本要素をご紹介します。
1. すべての土台となる「アドレス」
安定したストロークは、安定したアドレスから生まれます。
-
スタンスと姿勢: 足を肩幅程度に開き、体重を左右均等にかけます。膝を軽く曲げ、背筋を伸ばしたまま前傾姿勢をとることで、体のブレを最小限に抑えられます。
-
ボールの位置: 左目の真下にボールをセットするのが基本です。これにより、ストロークの最下点を過ぎたアッパーブロー気味の軌道でボールを捉えやすくなり、理想的な順回転が生まれます。
-
グリップ: グリッププレッシャーは、**「小鳥を優しく包むように」**と表現されるように、強く握りすぎないことが鉄則です。両肩とグリップでできる三角形を、ストローク中に崩さない意識が、体とクラブの一体感を生み出します。
2. 再現性を高める「ストローク」
パッティングは、腕力で打つものではありません。
-
肩を支点にした振り子運動: パッティングの理想は、肩の回転を動力源とした振り子運動です。手首や肘を固定し、大きな筋肉を使ってストロークすることで、軌道が安定し、毎回同じリズムで打つことが可能になります。
-
ヘッドアップの厳禁: ボールの行方が気になり、インパクトの瞬間に顔を上げてしまう「ヘッドアップ」は、ミスの最大の原因です。打った後も、ボールがあった場所を見続けるくらいの意識を持ちましょう。カップインの音で結果を確認するくらいが丁度良いでしょう。
3. 距離感を司る「振り幅」
]安定した距離感は、力加減ではなく、ストロークの振り幅でコントロールします。バックスイングとフォローの大きさを左右対称にすることを基本とし、「この振り幅なら5m」といった自分なりの基準を作りましょう。これにより、プレッシャーのかかる場面でも、自信を持って距離を合わせることができます。
蒲田店で実践!効果的なパッティング練習法
基本を理解したら、次は反復練習です。
-
方向性アップドリル: まずは1mの真っ直ぐなラインを、連続で10球カップインさせる練習から始めましょう。短い距離を確実に決めることで、自信がつき、正しいストロークが体に染みつきます。
-
距離感養成ドリル: 3m、5m、10mの距離に目標を置き、それぞれの距離を打ち分けます。この時、力加減ではなく、振り幅だけでコントロールすることを徹底してください。自分の振り幅の基準を作るのに非常に効果的です。
パッティングは、練習量が最も正直に結果として現れる技術です。天候に左右されないインドアゴルフ施設は、この反復練習に最適な環境と言えます。
わたしのゴルフ蒲田店では、会員様がいつでも集中して練習に取り組める環境をご用意しています。コーチによる的確なアドバイスで、あなたのパッティングは必ず向上します。
現在、無料体験レッスンも受付中です。ぜひ一度、当店の施設とレッスンの質を体感しに来てください。お待ちしております。
※本記事の画像はAIで作成したイメージです。
ゴルフレッスンはぜひ東京都大田区蒲田のゴルフスクール「わたしのゴルフ蒲田店」へ
無料体験レッスン申込受付中!見学はいつでもご自由にどうぞ!
コストパフォーマンスNo.1!
★わたしのゴルフ蒲田店★
所在地:JR蒲田駅 徒歩2分
〒144-0052 東京都大田区蒲田5-19-15 蒲田東口中央ビルB1F