2025/08/21

【わたしのゴルフ野方店】正しいグリップ圧でゴルフが変わる!スコアアップに繋がる握り方

 

飛距離アップと方向性安定の鍵はグリップ圧!

 

ゴルフを始めたばかりの頃は、とにかくボールを遠くに飛ばそうと、クラブを力任せに握りがちです。しかし、これがゴルフ上達を阻む大きな原因となることがあります。グリップの握り方は、スイング全体のパフォーマンスを左右する非常に重要な要素です。

グリップを強く握りすぎると、以下のような悪影響が出てしまいます。

  • スイングが硬くなる

    • 腕や肩に力が入ることで、スイングがスムーズに行えなくなり、手打ちになってしまいます。

  • ヘッドスピードが上がらない

    • 手首が固まり、スイング中にクラブが走らなくなります。

  • リズムが崩れる

    • 力任せのショットになり、安定したリズムでスイングができなくなります。

  • ボールが曲がる

    • 力が入ることで、スイング中にフェースの向きが不安定になり、スライスやフックの原因になります。


 

理想のグリップ圧とは?

 

理想的なグリップ圧は、クラブが落ちない程度の力です。これは、感覚的な表現ですが、ゴルフクラブの重さを感じられるくらいの力加減が適切です。

ゴルフのスイングは、体全体の動きとクラブヘッドの動きが連動して、はじめて最大のパフォーマンスを発揮します。グリップが柔らかいことで、クラブヘッドの重さを感じることができ、クラブに仕事をさせることができます。


 

誰でもできる!グリップ圧改善ドリル

 

理想のグリップ圧を身につけるためには、日々の練習が欠かせません。ここでは、自宅でも簡単にできるドリルをいくつかご紹介します。

1. タオルを使ったドリル タオルを硬く結び、グリップのように握ります。できるだけ力を抜いて、素振りをしてみてください。強く握ると、タオルがしわくちゃになりますが、力を抜いて振ると、タオルの先端が「ビュッ」と音を立てて走るはずです。この感覚をクラブでも再現できるように練習しましょう。

2. 片手で素振り 左右どちらかの手だけでクラブを持って素振りをしてみましょう。強く握りすぎると、腕が疲れてすぐに素振りができなくなります。腕の力を抜いて、クラブの重さでスイングする感覚を掴んでみてください。

3. グリップ圧のチェック スイングの途中で、グリップ圧をチェックしてみましょう。グリップが手に食い込むように握っていたら、強く握りすぎです。軽く、優しく握ることを意識しましょう。


 

野方店で理想のグリップ圧を体感しよう!

 

わたしのゴルフ野方店では、最新のシミュレーターと経験豊富なコーチが、あなたのゴルフ上達を徹底サポートします。

「どうしたら力を抜けるか分からない」「自分に合ったグリップ圧が知りたい」という方は、ぜひ当店の無料体験レッスンにお越しください。スイングを分析し、あなたに最適なアドバイスをいたします。

正しいグリップ圧を身につけることで、スイング全体が劇的に変わり、飛距離アップや安定した方向性が期待できます。

ゴルフをもっと楽しく、もっと上達したい方は、ぜひわたしのゴルフ野方店にお越しください。皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

無料体験申し込みはこちらから!

※画像はAIで作成したイメージです。

ゴルフレッスンはぜひ東京都中野区のゴルフスクール「わたしのゴルフ野方店」へ
無料体験レッスン申込受付中!見学はいつでもご自由にどうぞ!
コストパフォーマンスNo.1!

★わたしのゴルフ野方店★

所在地:西武新宿線「野方駅」徒歩2分
〒165-0027 東京都中野区野方5-25-4栗田ビルB1F

店舗詳細はこちらから

Copyright© わたしのゴルフ 2025 All Rights Reserved.

最短で当日体験可能!無料体験レッスン受付中 わたしのゴルフご入会はこちらから