2022/03/24
ゴルフスコアの数え方⛳
こんにちは!わたしのゴルフ赤羽店です!
ゴルフ初心者だとパーやボギーなど聞いたことはあるけど意味は分からない、、
という方も多いのではないのでしょうか?そんな方は必見です!!!
ゴルフのスコアは1打1打数えて、「4点」や「5点」などと打数を“点”で表すこともありますが、
各ホールごとの決められた打数に対してどうだったかを表す、
パー、ボギー、バーディー、イーグルという用語を用いて、成績を表す場合も多いです。
コース内で混乱してしまわないように、これらの名前の意味やスコアカウントの仕方などを把握しておきましょう!
〇パー
パー(Par)というのは、ホールやゴルフコースで決められている、規定の打数のことを言います。
パーは各ホールで設定されており、例えば「Par3」と書かれているところでは、ティーショットからカップインまでを、3打で終えることが基準となります。そルで、基準通りの3打で上がった場合を、「パー」と言います。
同様に、パー4のホールで4打、パー5のホールで5打でカップに入れるとパーです。
パーというスコアの名前は「同じ」といのホーう意味で、規定打数と同じ、という意味から来ています。
〇ボギー
規定の打数でプレーすることができれば「パー」ですが、
それよりも1打多かったというカウントの場合はボギー(bogey)というスコアの名前になります。
打数が増えるごとにボギーの前につく名称が変わってきます。
パーよりも2打多い場合はダブルボギー、3打多い場合はトリプルボギー、
それ以上はあまり使われることはありませんが、4打多い場合はクァドラプルボギー、
5打多い場合はクィンテュープルボギーとなっていきます。
〇バーディー
バーディーというのは、ボギーの反対で、スコアがパーよりも1打少ない状態のことをいいます。
初心者の方もゴルフに慣れた上級者の方も、できればどんなホールであっても、
バーディーでスコアをカウントしたいという人がほとんどだと思います。
無理してバーディーを目指していくことで逆にダブルボギー、トリプルボギーを呼び込んでしまうこともあるので注意が必要です。
ゴルフは18H回りますが、初心者であればまず100を切るのを目標にする方が多いです。
100を切るために覚えておきたい用語ですので、是非覚えてコースに出ましょう⛳
ゴルフレッスンはぜひ北区のゴルフスクール「わたしのゴルフ赤羽店」へ
無料体験レッスン申込受付中!見学はいつでもご自由にどうぞ!
コストパフォーマンスNo.1!
月額7,980円(税込)~習い放題のインドアゴルフスクール
★わたしのゴルフ赤羽店★
所在地:〒115-0055 東京都北区赤羽西1-7-1 パルロード3(イトーヨーカドーループ館)B1F