2025/06/27

ゴルフボールのルール基礎知識紹介!

ゴルフボールにもルールがあり、知らずにペナルティを受けることも。

今回はそのルールを詳しく解説します!

目次

ゴルフボールのルール①ワンボールルール/ワンボール条件

ゴルフボールのルール②各ホールでは、同じ球でホールアウトしなければならない

ゴルフボールのルール③例外的にボールを交換できる場合

まとめ

 

ゴルフボールのルール①ワンボールルール/ワンボール条件

ワンボールルールは、ラウンド中に異なるブランドやモデルのボールを

使用することを禁止するルールです。

2009年以降、アマチュア競技ではこのルールが適用されず、

公認球であればホールごとにボールを変えることが可能です。

プロトーナメントでは引き続き適用されています。

 

ゴルフボールのルール②各ホールでは、同じ球でホールアウトしなければならない

アマチュア競技では、ホールごとに公認球を交換できますが、

プレー中はティーイングエリアからホールアウトまで同じボールを使用する必要があります。

グリーン上ではボールをマークして拾えますが、交換は不可です。

ただし、ホール間でのボール交換は可能なので、ロングホールやショートホール

に応じて異なるボールを選ぶことができます。

 

ゴルフボールのルール③例外的にボールを交換できる場合

ゴルフでは基本的にホール内でボール交換はできませんが、例外があります。

1つ目はボールが紛失やOBの場合。

2つ目はボールに明らかな損傷がある場合。

3つ目は救済でドロップする時やアンプレアブル宣言時です。

ただし、規則により元のボールでプレーを再開する必要がある場合もあります。

 

まとめ

ゴルフボールに関するルールを紹介しましたが、ご存知でしたでしょうか。

ちなみに、ゴルフボールを取り替えてはいけない場合に誤って取り替えてしまった場合は、

1打ペナルティが課せられてしまいますので、注意してください。

ルールを守ってゴルフを楽しみながらプレーしましょう!

ゴルフレッスンはぜひ北区のゴルフスクール「わたしのゴルフ赤羽店」へ
無料体験レッスン申込受付中!見学はいつでもご自由にどうぞ!
コストパフォーマンスNo.1!
月額7,980円(税込)~習い放題のインドアゴルフスクール

★わたしのゴルフ赤羽店★

所在地:〒115-0055 東京都北区赤羽西1-7-1 パルロード3(イトーヨーカドーループ館)B1F

店舗詳細はこちらから

Copyright© わたしのゴルフ 2025 All Rights Reserved.

最短で当日体験可能!無料体験レッスン受付中 わたしのゴルフご入会はこちらから