2025/04/17
わたしのゴルフセンター北店~ラウンドでのリズム~
皆様こんにちはわたしのゴルフセンター北店でございます。
いつも当店のブログを見ていただきありがとうございます。
本日はラウンドでのリズムについてご説明していきますので是非ご参考にしてみてください。
1、ラウンドのリズムの良し悪し
まず初めにラウンドのリズムの良し悪しについてお伝えしていきます。
ラウンドのリズムでいいとされているいるのは、ショットのフェアウェイキープや1パットで入れることで少ない打数でラウンドしていくことによりスムーズにラウンドを行うことができ、スコアアップにも繋がります。
逆に悪いリズムで回っていると、OBやショットが乱れて右に左にと飛ぶボールが増えてきてスコアが悪くなることになるのです。
2、ラウンドでリズムを作っていくためには
それではどのようにしたらラウンドでリズムを作って回ることができるのかですが、ポイントは番手を絞って使うです。
例えば、皆様の調子がいい時のラウンドを思い出していただきたいのですがその時に使っていた番手はおそらく1ホール目から最終ホール目までが全てとは言わなくてもほとんど同じ番手もしくはそこから1か2番手上がるか下がるかのクラブを使うことが多かったのではないかと思われます。
同じ番手を使ってラウンドができているということは、どのホールでも距離感が崩れることなくプレーをできているということです。
もちろん13のすべての番手を完璧に使いこなせるというのが理想ではあるのですが、プロでも1ラウンドで使うクラブはドライバーやミドルアイアンがメインでよく使われます。
それを1ラウンド通して計算すると13本あるうちで実際に使うクラブは3本~4本ということになります(パターを除く)
そうすることで、プロはスコアをよくすることができるということです。
1回のラウンドで13本すべてを使うのと3本~4本に絞って使うのとではミスの数がクラブを絞って使う方が明らかに少ないと言えるでしょう。
なのでプロや上級者がYouTubeや雑誌で距離感が大事というのです。
以上がラウンドでのリズムについてのご説明になります是非ご参考にしてみてください。
■無料体験レッスンの予約受付中!
都筑港北ニュータウンのセンター北駅のインドアゴルフスクール
センター北駅から徒歩1分の好立地で
ゴルフをはじめてみたい女性や初心者の方も大歓迎です!
レッスンコーチによる【無料体験レッスン】を受付中!
ぜひ一度レッスンを受けてみてください♪
今ならオープンキャンペーンで、【入会金が大幅割引!】
さらに【当月・翌月の会費無料!】の特典をご用意しております。
※ 無料体験レッスン後、7日以内のお申込みの方を対象とさせていただきます。
【無料体験レッスン】は以下のリンクからお申し込みいただけます。
まずは一度、無料ゴルフレッスンへ!
見学だけでもOKです♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【レッスンタイム】 平日 14:00~22:00 (休憩17:00~17:50)
土日祝祭日 9:00~19:00 (休憩14:00~14:50)
火曜・金曜日 レッスン定休日
【セルフタイム】 レッスンタイム以外24時間利用可能 |
|
わたしのゴルフ センター北店│都築港北ニュータウン
〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-7-1センタービルB1F
横浜市営地下鉄 ブルーライン/グリーンライン センター北駅 徒歩1分
☆駐車場提携サービスございます(1時間)☆ 車でお越しの際は、「センター北駅前地下駐車場」をご利用ください。 ▼提携駐車場
|
ゴルフレッスンはぜひ神奈川県横浜市都筑区のゴルフスクール「わたしのゴルフセンター北店」へ
無料体験レッスン申込受付中!見学はいつでもご自由にどうぞ!
コストパフォーマンスNo.1!
★わたしのゴルフセンター北店★
所在地:ブルーライン線 センター北駅 徒歩1分
〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1‐7‐1 センタービルB1F