2025/11/22

【スライス撲滅!】テークバックは「胸で」上げて、安定したスイング軌道を築く【わたしのゴルフ蒲田店】

「ドライバーがいつもスライスしてしまう…」「アイアンの当たりが不安定…」そのお悩み、テークバックに原因があるかもしれません。特にゴルフ初心者の方や、自己流で練習されている方は、テークバックを手先だけで上げてしまう傾向があります。

クラブを手だけでヒョイと持ち上げてしまうと、オーバースイングになったり、トップでクラブの面が開き過ぎたりと、その後のスイング全体が崩れる原因となってしまいます。わたしのゴルフ蒲田店では、「体を使ったテークバック」を基本として指導しています。

 

なぜ手先で上げてはいけないのか?

 

手先でテークバックを始動すると、クラブヘッドがインサイドに急激に引き込まれたり、逆にアウトサイドに外れたりして、スイング軌道が不安定になります。また、手首を使い過ぎることで、トップの位置もバラつき、結果としてミート率が大幅に低下します。

 

✨ 「胸で上げる」テークバックの極意

 

安定したテークバックを実現するためのキーワードは「胸の回転」です。

  1. 体との一体感を保つ: アドレスで作った腕と胸の三角形を崩さないように、体幹部全体でクラブを動かし始めます。

  2. 胸をターゲットの反対に向ける: 腕や手を意識するのではなく、胸(みぞおち)を背中側に回すイメージでテークバックします。

  3. ゆっくり、滑らかに: 急激にクラブを上げようとせず、クラブの重さを感じながら、ゆっくりと滑らかに始動することで、正確な軌道を描きやすくなります。

この「胸で上げる」意識を持つことで、クラブは自然と正しいプレーン上に乗り、再現性の高い理想的なトップの形へと導かれます。

 

🔷 わたしのゴルフ蒲田店で実現できること

 

わたしのゴルフ蒲田店では、高性能なシミュレーターを使い、あなたのテークバック軌道を正確に分析します。プロのコーチが、あなたの体の特徴に合わせた「胸を使う感覚」を丁寧に指導し、力みのない、安定感抜群のスイングへと改善をサポートします。スライスを撲滅し、気持ちの良いナイスショットを打てるようになるための第一歩を踏み出しましょう!

無料体験申し込みはこちらから!↓

https://watashino-golf.com/kamata

※画像はAIで作成したイメージです。

ゴルフレッスンはぜひ東京都大田区蒲田のゴルフスクール「わたしのゴルフ蒲田店」へ
無料体験レッスン申込受付中!見学はいつでもご自由にどうぞ!
コストパフォーマンスNo.1!

★わたしのゴルフ蒲田店★

所在地:JR蒲田駅 徒歩2分
〒144-0052 東京都大田区蒲田5-19-15 蒲田東口中央ビルB1F

店舗詳細はこちらから

Copyright© わたしのゴルフ 2025 All Rights Reserved.

最短で当日体験可能!無料体験レッスン受付中 わたしのゴルフご入会はこちらから