2025/11/11

【わたしのゴルフ蒲田店】ゴルフ上達の鍵!正しいボール位置の基本を徹底解説

こんにちは!わたしのゴルフ蒲田店です。

「毎日練習しているのに、なぜかショットが安定しない…」 「ドライバーは当たるのにアイアンがダフる…」 そんなお悩みをお持ちではありませんか?

もしかすると、その原因は「ボールを置く位置」にあるかもしれません。ゴルフスイングにおいて、ボール位置はアドレス(構え)の基本であり、ショットの成否を大きく左右する非常に重要な要素です。

しかし、多くのアマチュアゴルファーが、すべてのクラブで同じような位置にボールを置いてしまっているケースを見かけます。 今回は、なぜクラブごとにボール位置を変える必要があるのか、そして基本的な目安はどこなのかを徹底解説します!

 

なぜクラブごとにボール位置を変える必要があるのか?

 

ゴルフクラブは、ドライバーからウェッジまで、それぞれ長さも違えば、ロフト角(フェースの傾斜)も異なります。そして何より、「クラブの軌道」と「ボールを捉えるタイミング」が異なるのです。

最も大きな違いは、スイングの最下点(スイングアークの最も低い位置)に対して、どのタイミングでボールを捉えるか、という点です。

  • アイアンショット(ダウンブロー) アイアンは基本的に、地面の上にあるボールを直接打ちます。ボールをクリーンに捉え、適切なスピンをかけるためには、クラブヘッドが最下点を迎える「手前」、つまり下降軌道(ダウンブロー)でボールにコンタクトするのが理想です。

  • ドライバーショット(アッパーブロー) 一方、ドライバーはティーアップしたボールを打ちます。飛距離を最大化するためには、スピン量を減らし、高い打ち出し角を得る必要があります。そのため、クラブヘッドが最下点を「過ぎた後」の、上昇軌道(アッパーブロー)でボールを捉えるのが理想とされています。

このように、打ちたい球筋やクラブの役割によって、ボールを捉えるべきタイミングが違うため、ボールを置く位置を変える必要があるのです。

 

【基本】クラブ別ボール位置の目安

 

では、具体的にどの位置に置けば良いのでしょうか。もちろん個人差はありますが、まずは基本となる目安(右利きの場合)を覚えましょう。

✅ ショートアイアン (PW, 9Iなど) スタンス(両足)の真ん中 短いクラブは、ボールを上からしっかり捉え、スピンを効かせてピンを狙うクラブです。スタンス幅も比較的狭くし、その中央にボールを置くことで、ダウンブローで打ち込みやすくなります。

✅ ミドルアイアン (7I, 6Iなど) スタンスの中央よりボール1個分ほど左 ショートアイアンよりもクラブが長くなり、飛距離も求められます。ボール位置を少し左にずらすことで、ダウンブローの軌道でありながらも、払い打つ要素も加わり、ボールが上がりやすくなります。

✅ ドライバー (DW) 左足かかとの内側 線上 最もクラブが長く、スタンス幅も広くなります。前述の通り、アッパーブローで捉えるため、ボール位置は最も左側になります。左足かかとの内側の延長線上にティーアップするのが基準です。

ウッドやユーティリティは、アイアンとドライバーの中間、クラブが長くなるにつれて徐々に左足寄りに移動させると覚えておくと良いでしょう。

 

「基準」はあくまでスタート地点

 

ここまで基本的な目安をお伝えしましたが、これはあくまで「基準」です。 スイングタイプ、体の柔軟性、その日の調子によっても最適な位置は微妙に変わることがあります。

大切なのは、この「基準」を知った上で、自分にとって最もミート率が高く、狙った球筋が出やすい位置を見つけることです。

「自分の場合はどこがベストなんだろう?」 「動画を見ても、本を読んでもよくわからない…」

そんな時は、ぜひ「わたしのゴルフ 蒲田店」にお越しください! わたしたちコーチが、あなたのスイングを丁寧に分析し、最適なボール位置やアドレスをマンツーマンでアドバイスします。

正しい基本を身につけることが、上達への一番の近道です。 ぜひ一度、無料体験レッスンで、その違いを体感してみてください。

無料体験申し込みはこちらから!↓

https://watashino-golf.com/kamata

※画像はAIで作成したイメージです。

ゴルフレッスンはぜひ東京都大田区蒲田のゴルフスクール「わたしのゴルフ蒲田店」へ
無料体験レッスン申込受付中!見学はいつでもご自由にどうぞ!
コストパフォーマンスNo.1!

★わたしのゴルフ蒲田店★

所在地:JR蒲田駅 徒歩2分
〒144-0052 東京都大田区蒲田5-19-15 蒲田東口中央ビルB1F

店舗詳細はこちらから

Copyright© わたしのゴルフ 2025 All Rights Reserved.

最短で当日体験可能!無料体験レッスン受付中 わたしのゴルフご入会はこちらから