2025/05/26
会員権どうなの? 板橋区のインドアゴルフスクール[わたしのゴルフ下赤塚店]地下鉄赤塚駅②徒歩2分
また、今週もスタートして5月最後の週になります。梅雨入り前にラウンド予定を調整する当店の会員さんの声も聞きます。
ある70歳の男性会員さんは、久しぶりにスコアが20ほど良くなった。PAR3の170YDSほどがワンオンできたと喜んでらっしゃいました。なんと今年入会でレッスンとセルフの予約総数は150回/5ヶ月ほどにもなります!
やはり、年齢に関係なく、日頃の努力の継続は実を結ぶのですね、シニアゴルファーの方々も熱く応援していきたいです!
ここ10数年来、セルフプレイ主流の時代になって、いろんなコースへ手軽で経済的にラウンドするゴルファーが多くなりました。
ゴルフ会員権の購入するとしたら、楽しみですね!選択基準や注意点は多岐にわたりますが、後悔しないためにぜひ以下の点を考慮してみてください。
1. プレースタイルとの適合性
* 利用頻度:どれくらいの頻度でゴルフをしたいですか?週末中心か、平日も可能かによって、会員権の種類(全日制、平日制など)や、予約の取りやすさが重要になります。
* ホームコースとしての魅力: コースの難易度、景観、メンテナンス状況、クラブハウスの雰囲気など、自分が長く楽しめると思えるコースかどうかを実際に訪れて確認することをおすすめします。可能であれば、体験プレーをしてみるのも良いでしょう。
* アクセス:自宅や職場からの距離、交通手段(車、電車など)を確認しましょう。頻繁に利用することを考えると、アクセスが良いことは非常に重要です。
2. 費用
* 入会金: 会員権の種類やゴルフ場の人気によって大きく異なります。相場をよく調べて、予算に合ったものを選びましょう。
* 年会費:毎年かかる費用です。年会費が高いほど、コースのメンテナンスやサービスが行き届いている傾向がありますが、予算とのバランスを考慮しましょう。
* プレー料金:会員料金とビジター料金を比較しましょう。同伴者の料金システムも確認しておくと良いでしょう。
* その他の費用:ロッカー代、送迎バス代、クラブ競技参加費などがかかる場合があります。事前に確認しておきましょう。
3. ゴルフ場の運営状況と将来性
* 経営状況: ゴルフ場の経営が安定しているかを確認しましょう。会員権の価値にも影響します。インターネットやゴルフ会員権業者に情報を確認したり、過去のニュースなどを調べてみるのも有効です。
* 会員数:会員数が多すぎると予約が取りにくくなる可能性があります。逆に少なすぎると、ゴルフ場の経営が不安定になる可能性も考慮する必要があります。
* コースの将来計画:コースの改修計画や、新たな施設の建設予定などがあれば、長期的な視点で検討する材料になります。
ご参考まで、ゴルフ会員権について、選び方などお伝えしてみました。また補足説明を次回につづけてみます。
ゴルフレッスンはぜひ板橋区のゴルフスクール「わたしのゴルフ下赤塚店」へ
無料体験レッスン申込受付中!見学はいつでもご自由にどうぞ!
コストパフォーマンスNo.1!
月額6,980円~習い放題のインドアゴルフスクール
★わたしのゴルフ下赤塚店★
所在地:東武東上線 下赤塚駅から徒歩4分、有楽町線 赤塚駅から徒歩2分
〒175-0093 東京都練板橋区赤塚新町3-4-1 ロワイヤル新町1階