2025/08/25
「ドライバーの飛距離が思うように伸びない」その2
“体重移動×回転”で生むスピード:運動連鎖を味方に
(テーマ:下半身リード・回転・入射角)
飛ぶ人の共通点=正しい運動連鎖
飛距離は腕力ではなく、下半身→体幹→腕→クラブの順で力が伝わる「運動連鎖
」で決まります。
ポイントは、
・ バックスイングで右股関節に乗る
・ ダウンは左足へ“踏み込む”→骨盤から回る
・ クラブは遅れて下り、インパクトで一気に追い越す(タメ→リリース)
ゴルフの体幹
体重移動と回転の目安
・バックスイング終盤で右足:左足=6:4~7:3
・ 切り返しで左へ移る“横方向の圧”を感じ、インパクト前後で左脚が伸び
上がる感覚(垂直方向の力)
・ フィニッシュは胸とベルトが目標、右足はつま先立ちでバランス良く
ショット
入射角(アタックアングル)を整える
ドライバーは**ややアッパー(+)**が理想。カチ上げすぎも、ダウン過多も
NG。
・ 打ち出し角の目安:おおむね12–17°(体格・ヘッドスピードで前後)
・ スピンの目安:おおむね2000–3000rpm(過多だと吹け上がり、過少だ
とドロップ)
※目安です。ベスト値は個体差あり。湘南台店で実測し最適域を設定します。
女性会員さんとコーチ
実践ドリル(運動連鎖を体に入れる)
1. ステップ素振り
アドレス→バックスイングで右足へ軽く“タップ”→切り返しで左足を踏
む→振り抜く。10回×2。
2. スプリットハンド素振り
左右の手を5–8cm離して握り、体幹でクラブを回す感覚を獲得。手先
主導の癖を矯正。10回×2。
3. タオルスロー/メディシンボール投げ(室内可)
壁に向かって胸の回旋で投げる。**“回して投げる”=“回して振る”**の
動作連結を強化。片側10回×2。
4. ティー2本ドリル
ボールの約5–7cm先に低いティーを置き、そのティーを“撫でる”よう
に通過。最下点がボールの先になる感覚を養成。
スイング解析機&弾道測定機
ありがちなNG
・ 切り返しで手から下ろす(体の回転が止まり、カット軌道&当たり負け
)
・ 左に体重を移せず右に残る(ダフリ/こすり球)
・ フィニッシュでふらつく(運動連鎖が切れているサイン)
打席
まとめ
第2回のゴールは、“踏む→回る→振られる”の自然な連鎖を作ること。
湘南台店では体重移動のタイミングや回転量も動画・数値でチェック。入射角
の最適化まで一気通貫で整えます。
湘南台店からのご案内
この夏、“涼”しいゴルフを体験キャンペーン
雨も日差しも関係なし!夏のゴルフ練習は屋内で
6/21(土)~8/31(日)期間限定
夏の暑さのないインドアゴルフ
始めませんか?
「もっとゴルフを楽しみたい」
「悩みを解決してスコアアップしたい」
そんなあなたを、わたしのゴルフ湘南台店が全力でサポートします!
・ 24時間営業で練習時間の心配なし
・ スイング解析機&弾道測定機で技術面を数値化
・ コーチがメンタルや練習法もアドバイス
・ 月額定額制で通い放題だから費用面も安心
ぜひこの機会に、湘南台店で一緒にゴルフを楽しみながら上達してみま
せんか?
藤沢市湘南台にあるインドアゴルフスクール
★わたしのゴルフ湘南台店★
メールでのお問い合わせ→shounandai@watashino-golf.com
お電話でのお問い合わせ→TEL 0466-47-4825
ホームページ→https://watashino-golf.com/shounandai
インスタグラム→ https://www.instagram.com/stories/watagol_shounandai/
最寄り駅からのルートご案内https://youtube.com/shorts/pEt2_5-dnUY
★無料駐車場をご用意しております。
※画像はAIで作成したイメージです。
ゴルフレッスンはぜひ神奈川県藤沢市のゴルフスクール「わたしのゴルフ湘南台店」へ
無料体験レッスン申込受付中!見学はいつでもご自由にどうぞ!
コストパフォーマンスNo.1!
★わたしのゴルフ湘南台店★
所在地:小田急線、相鉄線「湘南台駅」徒歩3分
〒252-0804 神奈川県藤沢市湘南台2-8-7 ライオンズマンション湘南台3号室