2025/11/05

飛ばしすぎ注意⁉ドライバーをコントロールする3つの極意

こんにちは!わたしのゴルフ武蔵境店です⛳️

「ドライバーをもっと飛ばしたい!」という声、よく聞きます。
でも実は、飛ばすことよりも“コントロールする力”が、スコアアップには欠かせません。

飛距離だけを追い求めると、方向性が乱れ、フェアウェイキープ率が下がってしまう。
結果としてスコアが悪化するというパターンも少なくありません。

今回は、ドライバーを飛ばして・曲げないためのコントロール術を3つご紹介します!

 

🔹1. 振りすぎ注意!「7割スイング」で方向性を安定

力いっぱい振ると、体のバランスが崩れてミート率が下がります。
スイングスピードが速い=飛ぶとは限りません。

プロも意識しているのは「7割の力感で正確にミートすること」。
インパクトゾーンでフェースが真っすぐ動くことで、
結果的に飛距離も方向性も安定します。

特にスライス癖のある方は、“力を抜く勇気”が大切です。

 

🔹2. オーバースイングを防ぐ「コンパクトトップ」

トップが大きくなりすぎると、切り返しで力が入り、タイミングが合いにくくなります。
肩を90度回す程度で止め、コンパクトに振る意識を持つだけでショット精度が格段にアップ。

また、練習では「左腕を地面と平行に上げる」イメージでスイングすると◎
無駄のないトップを作ることで、毎回同じスイングリズムを維持できます。

 

🔹3. フィニッシュを意識して軸ブレ防止

ドライバーで曲がる人は、フィニッシュが取れていないことが多いです。
インパクトの瞬間に“打ち急ぎ”が出ると、体の軸がブレてしまいます。

スイング後に「腰と胸が目標方向を向く」形で3秒キープ。
この意識があるだけで、自然と軸のブレが減り、スイング全体が整います✨

 

 

飛ばすことは気持ちいいですが、狙った場所に打てることこそスコアアップの鍵。
“力を抜く・コンパクトに・フィニッシュまで振り切る”この3つを意識するだけで、
あなたのドライバーは確実に安定します。

武蔵境店では、フォームを動画で確認しながら修正できる環境が整っています。
飛ばしすぎず、しっかりコントロールできるドライバーショットを一緒に身につけましょう!

🏌️‍♂️体験レッスン受付中!お気軽にどうぞ✨

============================================

【わたしのゴルフ武蔵境店】

〒180-0023 東京都武蔵野市境南町2丁目9−1

ビジネスセンター山口ビル地下1階

JR中央線・西武多摩川線「武蔵境駅」南口より徒歩2分

メールでのお問い合わせ→musashisakai@watashino-golf.com

お電話でのお問い合わせ→0422-30-9720

ホームページ→https://watashino-golf.com/musashisakai

オリジナル解析機→ https://watashino-golf.com/archives/10072

無料体験レポート→ https://watashino-golf.com/archives/10246

インスタグラム→ https://www.instagram.com/watagol_musashisakai/

Google口コミ→ https://search.google.com/local/reviews?placeid=ChIJs41t-93vGGARNS4A0ZeX79Y

============================================

ゴルフレッスンはぜひ武蔵野市のゴルフスクール「わたしのゴルフ武蔵境店」へ
無料体験レッスン申込受付中!見学はいつでもご自由にどうぞ!
コストパフォーマンスNo.1!
月額6,980円~習い放題のインドアゴルフスクール

★わたしのゴルフ武蔵境店★
所在地:〒180-0023 東京都武蔵野市境南町2-9-1 ビジネスセンター山口ビルB1F

店舗詳細はこちらから

Copyright© わたしのゴルフ 2025 All Rights Reserved.

最短で当日体験可能!無料体験レッスン受付中 わたしのゴルフご入会はこちらから