2025/04/02

グリーン周りのミスを減らす!アプローチの打ち分け方

こんにちは!わたしのゴルフ曙橋店です⛳️✨

「グリーン周りまでは順調なのに、アプローチでミスしてスコアを崩してしまう…」そんなお悩み、ありませんか?

実は、アプローチショットの精度がスコアを大きく左右するんです。アプローチでしっかり寄せられれば、1パットで上がれるチャンスが増え、トータルスコアもぐんとアップ!

今回は、グリーン周りからしっかり寄せるための「アプローチショットの打ち分け方」についてご紹介します!

 

🔹 アプローチのミスが起きる原因とは?

「トップしてグリーンオーバー…」「ダフって手前で止まってしまう…」
そんなミスは、状況に応じた打ち分けができていないことが原因です。

✅ ピンまでの距離
✅ グリーンの傾斜
✅ ライの状況

これらを判断せず、毎回同じ打ち方をしてしまうとミスが出やすくなります。

 

🔹 状況別アプローチの打ち分けポイント

✅ ① 転がせる状況なら「パター感覚のランニングアプローチ」
→ グリーンまで障害物がなければ、PWや9番アイアンを使って低く出して転がしましょう。
 打ち方はパターと同じく、手首を使わず振り幅でコントロール!

✅ ② 少し浮かせたいときは「ピッチ&ラン」
→ ピッチングウェッジやAWを使って、少し浮かせてから転がすのが◎
 手首を固定し、体の回転でスイングすると安定します。

✅ ③ 高く上げて止めたいときは「ロブショット」
→ バンカー越えなど、ピンが近くて転がせないときはSWやロブウェッジを使って高く上げます。
 フェースを少し開いて構え、柔らかく振り抜くことがポイントです!

 

🔹 アプローチの打ち分けを覚えればスコアが変わる!

状況に応じたアプローチを選択できるようになると、グリーン周りのミスが激減!パーやボギーでしっかりまとめられるようになりますよ。

「どのクラブでどんな打ち方をすればいいか分からない…」という方は、ぜひレッスンで一緒に練習してみませんか?

📍 都営新宿線 曙橋駅すぐ!

======================================================================

【わたしのゴルフ曙橋店】

〒162-0065東京都新宿区住吉町8-20 四ツ谷ヂンゴビルB1F

都営新宿線「曙橋駅」A2出口より徒歩2分

丸ノ内線「四谷三丁目駅」2番出口より徒歩8分

都営大江戸線「若松河田駅」若松口より徒歩10分

メールでのお問い合わせ→akebonobashi@watashino-golf.com

お電話でのお問い合わせ→03-6457-4770

ホームページ→https://watashino-golf.com/akebonobashi

オリジナル解析機→ https://watashino-golf.com/archives/35098

無料体験レポート→ https://watashino-golf.com/archives/37416

インスタグラム→ https://www.instagram.com/watagol_akebonobashi/

Google口コミ募集中→ https://g.page/r/CZpQEhAOuquMEB0/review

======================================================================

🏌️‍♂️ わたしのゴルフ曙橋店では体験レッスンも受付中!

 

#ゴルフ #アプローチ #寄せワン #スコアアップ #レッスン #曙橋ゴルフ #わたしのゴルフ曙橋店 #わたしのゴルフ #わたゴル

 

ゴルフレッスンはぜひ東京都新宿区のゴルフスクール「わたしのゴルフ曙橋店」へ
無料体験レッスン申込受付中!見学はいつでもご自由にどうぞ!
コストパフォーマンスNo.1!

★わたしのゴルフ曙橋店★

所在地:都営新宿線「曙橋駅」 徒歩2分
〒162-0065 東京都新宿区住吉町8-20 四谷ヂンゴビルB1F

Copyright© わたしのゴルフ 2025 All Rights Reserved.

最短で当日体験可能!無料体験レッスン受付中 わたしのゴルフご入会はこちらから