2025/07/12

“トップ”と“ダフリ”をなくすためのスイング改善法

こんにちは!

わたしのゴルフ武蔵境店です⛳️

ナイスショットが続いたかと思えば、突然のトップやダフリ…。
これでは安定したスコアメイクが難しいですよね。

今回は、「なぜトップやダフリが出るのか?」という原因を徹底解説しながら、
その改善ポイントをわかりやすくお伝えします!

 

🔹 トップとダフリの原因は同じ⁉

一見、正反対のミスに思えるトップとダフリですが、
実は同じスイングの乱れから起こることも多いのです。

主な原因はこちら👇

1️⃣ 体が起き上がってしまう
→ ボールの上を叩いてトップに。

2️⃣ インパクト時に手首が緩む
→ ヘッドが落ちて地面を叩きダフリに。

3️⃣ 体重移動ができていない
→ 手打ちになることで、安定したインパクトができなくなります。

 

🔹 ミスを防ぐ3つの改善ポイント!

✅ 1. アドレスで“前傾角”をキープ
アドレスで作った前傾姿勢を、スイング中も崩さないことが重要です。
特にダウンスイング~フォローで体が起き上がらないように注意しましょう!

✅ 2. 手元の位置を意識してインパクトする
インパクト時には「手元がボールより先にある」ハンドファーストを意識。
これによりヘッドが安定し、ボールへのミート率も上がります。

✅ 3. 体重移動をしっかり行う
右足→左足へのスムーズな体重移動が、再現性の高いスイングを支えます。
「腰の回転を使って打つ」ことをイメージすると◎!

 

🔹 安定したスイングでスコアアップを目指そう!

トップやダフリが多いと、次の一打が不安になり、どんどん調子を崩してしまいます。
逆に、ミスを減らせば、自然とスコアが安定してきます!

「最近ミスが続く…」「自分のスイングが正しいかわからない…」という方は、
ぜひ武蔵境店のレッスンで一緒にスイングを見直してみましょう!

🏌️‍♂️ 体験レッスン受付中!お気軽にお問い合わせください✨

============================================

【わたしのゴルフ武蔵境店】

〒180-0023 東京都武蔵野市境南町2丁目9−1

ビジネスセンター山口ビル地下1階

JR中央線・西武多摩川線「武蔵境駅」南口より徒歩2分

メールでのお問い合わせ→musashisakai@watashino-golf.com

お電話でのお問い合わせ→0422-30-9720

ホームページ→https://watashino-golf.com/musashisakai

オリジナル解析機→ https://watashino-golf.com/archives/10072

無料体験レポート→ https://watashino-golf.com/archives/10246

インスタグラム→ https://www.instagram.com/watagol_musashisakai/

Google口コミ→ https://search.google.com/local/reviews?placeid=ChIJs41t-93vGGARNS4A0ZeX79Y

============================================

 

#ゴルフレッスン #スイング改善 #トップ対策 #ダフリ克服 #武蔵境ゴルフ #ゴルフ練習場 #わたしのゴルフ武蔵境店 #わたしのゴルフ #わたゴル

ゴルフレッスンはぜひ武蔵野市のゴルフスクール「わたしのゴルフ武蔵境店」へ
無料体験レッスン申込受付中!見学はいつでもご自由にどうぞ!
コストパフォーマンスNo.1!
月額6,980円~習い放題のインドアゴルフスクール

★わたしのゴルフ武蔵境店★
所在地:〒180-0023 東京都武蔵野市境南町2-9-1 ビジネスセンター山口ビルB1F

店舗詳細はこちらから

Copyright© わたしのゴルフ 2025 All Rights Reserved.

最短で当日体験可能!無料体験レッスン受付中 わたしのゴルフご入会はこちらから