2025/11/08

“ミスを減らす”だけでスコアが変わる!ショット安定のための基本チェック

こんにちは!わたしのゴルフ曙橋店です⛳️

「良い当たりが出るときもあるけど、なぜかスコアが安定しない…」
そんなお悩みをお持ちの方、多いのではないでしょうか?

スコアアップを目指す上で大切なのは、「ナイスショットを増やす」よりも、
実は「ミスショットを減らす」ことなんです。

今回は、スコアを崩す典型的なミスを減らすための“安定ショット3つの基本”をご紹介します!

 

🔹1. スタンス幅を見直そう

ナイスショットの第一歩は「構え」から。
スタンス(足の幅)が広すぎたり狭すぎたりすると、バランスが崩れてミスショットが出やすくなります。

✅ アイアンでは肩幅より少し狭め
✅ ドライバーでは肩幅よりやや広め

これを意識するだけで、スイング中の軸ブレを防ぎ、安定感が格段にアップします!

スタンスが毎回違う人は、練習前に足の位置を一定に保つ「ルーティン」を決めるのがおすすめです。

 

🔹2. ボール位置を一定にする

スコアが安定しない大きな原因のひとつが、「ボール位置のズレ」。
例えば、いつもよりボールが右寄りにあるとダフリやトップが出やすくなります。

クラブごとの基準を覚えておくと◎
• ドライバー → 左かかと線上
• アイアン → スタンスの中央寄り
• ウェッジ → やや右寄り

練習ではマットに線を引いたり、クラブを地面に置いて位置確認をすると効果的です。

 

🔹3. スイングリズムを一定に

スイングのテンポが速すぎると、打点がズレてミスが増えます。
特に「ナイスショットを出そう」と思うと、無意識に力が入りやすいものです。

理想は「ゆっくり上げて、自然に下ろす」。
プロでもリズムを重視しており、力感よりもタイミングが飛距離と方向性を決めます。

おすすめは「1・2・3」のリズムで素振りを行うこと。
1でテークバック、2でトップ、3でインパクト。これを繰り返すことでスイングが整います。

 

ミスを完全になくすことはできません。
でも、「ミスの頻度を減らす」ことは誰でもできます。

スタンス・ボール位置・リズム、この3つを整えるだけで、
スコアが10打近く改善する人も珍しくありません。

「ショットの安定感が欲しい」「ラウンド後に毎回反省ばかり…」
そんな方は、曙橋店で基本を丁寧に見直してみませんか?

======================================================================

🏠 店名:わたしのゴルフ曙橋店
📍 住所:東京都新宿区住吉町8-20 四ツ谷ヂンゴビルB1F
🚃 アクセス:都営新宿線「曙橋駅」A2出口から徒歩1分
🕒 営業時間:
・平日 14:00〜22:00(最終受付 21:00)
・土日祝 9:00〜19:00(最終受付 18:00)
📞 お問い合わせ:公式HPまたは店舗へ

メールでのお問い合わせ→akebonobashi@watashino-golf.com

お電話でのお問い合わせ→03-6457-4770

ホームページ→https://watashino-golf.com/akebonobashi

オリジナル解析機→ https://watashino-golf.com/archives/35098

無料体験レポート→ https://watashino-golf.com/archives/37416

インスタグラム→ https://www.instagram.com/watagol_akebonobashi/

Google口コミ募集中→ https://g.page/r/CZpQEhAOuquMEB0/review

✨体験レッスンも受付中です!お気軽にどうぞ⛳️

======================================================================

ゴルフレッスンはぜひ東京都新宿区のゴルフスクール「わたしのゴルフ曙橋店」へ
無料体験レッスン申込受付中!見学はいつでもご自由にどうぞ!
コストパフォーマンスNo.1!

★わたしのゴルフ曙橋店★

所在地:都営新宿線「曙橋駅」 徒歩2分
〒162-0065 東京都新宿区住吉町8-20 四谷ヂンゴビルB1F

店舗詳細はこちらから

Copyright© わたしのゴルフ 2025 All Rights Reserved.

最短で当日体験可能!無料体験レッスン受付中 わたしのゴルフご入会はこちらから