2025/08/01
クラブが『走る』ってどういうこと?“ヘッドスピード”と飛距離の関係
こんにちは!
わたしのゴルフ武蔵境店です⛳️
ゴルフのレッスンやテレビ解説などでよく聞く「クラブが走ってるね!」という言葉。
なんとなく「良いスイングっぽいな」と感じても、具体的にどういうことかわからない…という方も多いのでは?
今回はこの「クラブが走る」の正体と、それが飛距離アップとどう関係しているのかを、丁寧に解説していきます!
✅ 「クラブが走る」=“ヘッドが加速している状態”!
クラブが「走っている」とは、インパクトに向かってクラブヘッドが最大限に加速している状態のことを指します。
「クラブを速く振る」こととは違い、腕力ではなく体の回転やタイミングを使って自然と加速していく動きがポイント!
✅ ヘッドスピードが上がると、なぜ飛距離が出る?
ボールは、クラブヘッドのスピード × ミート率 × 打ち出し角の掛け算で飛距離が決まります。
つまり、同じミート率でもヘッドスピードが上がれば飛距離も伸びるということ!
✅ クラブを“走らせる”ための3つのコツ
① 力まずに、リズムよく振る
→ 無理に振り切ろうとせず、リズムに乗ることが加速につながります。
② 体の“開き”を我慢する
→ 上半身が早く開くと、クラブの加速が妨げられます。インパクトまでは腰からリード!
③ リリースポイントを意識する
→ 手首の“返し”を早めず、ボール付近でヘッドが自然にターンするように意識!
「クラブが走る」と「無理やり振る」はまったくの別物。
体全体を上手に使い、タイミングよく振ることで、結果的にクラブが加速し、飛距離が自然と伸びていきます!
「振っているのに飛ばない…」とお悩みの方は、一度スイングのリズムや体の使い方を見直してみましょう!
わたしのゴルフ武蔵境店では、クラブが“走る”スイングを身につけるための個別指導を行っています💪✨
体験レッスンも受付中ですので、お気軽にお越しください!
📍 JR中央線「武蔵境駅」南口 徒歩2分
📞 公式HPよりお問い合わせください!
============================================
【わたしのゴルフ武蔵境店】
〒180-0023 東京都武蔵野市境南町2丁目9−1
ビジネスセンター山口ビル地下1階
JR中央線・西武多摩川線「武蔵境駅」南口より徒歩2分
メールでのお問い合わせ→musashisakai@watashino-golf.com
お電話でのお問い合わせ→0422-30-9720
ホームページ→https://watashino-golf.com/musashisakai
オリジナル解析機→ https://watashino-golf.com/archives/10072
無料体験レポート→ https://watashino-golf.com/archives/10246
インスタグラム→ https://www.instagram.com/watagol_musashisakai/
Google口コミ→ https://search.google.com/local/reviews?placeid=ChIJs41t-93vGGARNS4A0ZeX79Y
============================================
ゴルフレッスンはぜひ武蔵野市のゴルフスクール「わたしのゴルフ武蔵境店」へ
無料体験レッスン申込受付中!見学はいつでもご自由にどうぞ!
コストパフォーマンスNo.1!
月額6,980円~習い放題のインドアゴルフスクール
★わたしのゴルフ武蔵境店★
所在地:〒180-0023 東京都武蔵野市境南町2-9-1 ビジネスセンター山口ビルB1F