2025/07/30

スイングのテンポが崩れる原因と整え方

こんにちは!わたしのゴルフ武蔵境店です⛳️

「練習場ではいいのに、本番になるとタイミングがズレる…」

「スイングが早くなってミスが出る」

そんな悩みを持つ方、多いのではないでしょうか?

それ、実はスイングテンポの乱れが原因かもしれません!

今回は、スイングテンポを整えるメリットと、安定したテンポを身につける方法についてご紹介します。

 

🔸 スイングテンポが乱れると何が起こる?

 

テンポとは、スイング全体のリズムやスピードのこと。これが安定しないと…
• バックスイングで力みやすくなる
• 切り返しが早くなってスイング軌道が乱れる
• インパクトのタイミングがズレてミスショットが出る

つまり、スイングが「毎回バラバラ」になりやすくなるのです。

 

🔸 安定したテンポを身につけるメリット

 

✅ ショットの再現性が高まる
✅ 緊張してもミスしにくい
✅ 飛距離や方向性が安定する
✅ スイングの疲労が軽減される

とくにコースでは、環境の変化やプレッシャーで無意識にスイングが速くなりがち。テンポが一定であれば、どんな場面でも自分のスイングができます。

 

🔸 テンポを整える3つの方法!

 

✅ ① メトロノームやアプリを活用する
音に合わせてスイングするとリズムが安定しやすくなります。
「1・2・3(テークバック・トップ・ダウン)」など、自分に合ったテンポを見つけましょう。

✅ ② 素振りで「音」に意識を向ける
クラブが振られる“スイッシュ音”を感じながら、一定のリズムで素振りを繰り返すことで、無理のないテンポが身につきます。

✅ ③ スローモーションスイングで感覚を養う
あえてゆっくり振ってみることで、身体の動きやリズムの乱れに気づきやすくなります。

 

🔸 自分だけの理想のテンポを見つけよう!

テンポは人それぞれ。速いテンポが合う人もいれば、ゆっくりの方が安定する人もいます。
レッスンでは、お一人お一人に合った理想のテンポを見つけるお手伝いをしています!

「最近スイングが不安定…」

「リズムがバラバラで飛距離もブレる…」

そんな方は、ぜひ一度チェックしてみませんか?

============================================

【🏠わたしのゴルフ武蔵境店】

📍 東京都武蔵野市境南町2-9-1 ビジネスセンター山口ビルB1F
🚃 JR中央線「武蔵境駅」南口から徒歩1分
🕒 平日 14:00〜22:00/土日祝 9:00〜19:00

メールでのお問い合わせ→musashisakai@watashino-golf.com

お電話でのお問い合わせ→0422-30-9720

ホームページ→https://watashino-golf.com/musashisakai

オリジナル解析機→ https://watashino-golf.com/archives/10072

無料体験レポート→ https://watashino-golf.com/archives/10246

インスタグラム→ https://www.instagram.com/watagol_musashisakai/

Google口コミ→ https://search.google.com/local/reviews?placeid=ChIJs41t-93vGGARNS4A0ZeX79Y

============================================

ゴルフレッスンはぜひ武蔵野市のゴルフスクール「わたしのゴルフ武蔵境店」へ
無料体験レッスン申込受付中!見学はいつでもご自由にどうぞ!
コストパフォーマンスNo.1!
月額6,980円~習い放題のインドアゴルフスクール

★わたしのゴルフ武蔵境店★
所在地:〒180-0023 東京都武蔵野市境南町2-9-1 ビジネスセンター山口ビルB1F

店舗詳細はこちらから

Copyright© わたしのゴルフ 2025 All Rights Reserved.

最短で当日体験可能!無料体験レッスン受付中 わたしのゴルフご入会はこちらから