2025/08/10
わたしのゴルフ蒲田店|スイング中の目線、ボールから外れていませんか?安定したショットのための秘訣!
ゴルフを始めてから、なかなか安定したショットが打てずに悩んでいませんか?「OBばかりでスコアが伸びない…」「トップやダフリのミスが減らない…」そんなお悩みを抱えているゴルファーは、もしかするとスイング中の「目線」に原因があるかもしれません。
今回は、多くのアマチュアゴルファーが見落としがちな、スイング中の目線の重要性について徹底解説します。そして、蒲田店のレッスンで実践できる具体的な改善方法までご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。この記事を読めば、あなたのゴルフはきっと大きく変わるはずです!
なぜ、スイング中の目線が重要なのか?
「ボールをよく見ろ」これはゴルフの格言としてよく耳にする言葉ですよね。しかし、ただ単にボールを見ればいい、というわけではありません。スイング中の目線は、あなたの身体の軸、そしてショットの精度に深く関わっているのです。
1. 軸のブレを防ぐ
スイング中に目線がボールから外れてしまうと、自然と顔が上がり、それに伴って上半身や肩も一緒に動いてしまいます。これは、スイング軸がブレる大きな原因となります。軸がブレると、スイング軌道が不安定になり、クラブヘッドがボールに正確に当たりません。結果として、トップ、ダフリ、シャンクなど、さまざまなミスショットを引き起こしてしまうのです。
2. スイング軌道を安定させる
目線が定まっていると、頭の位置が安定します。頭が動かないことで、肩のラインが傾くことを防ぎ、安定したスイングプレーン(スイングの軌道)を保つことができます。これにより、クラブヘッドが常に一定の軌道を通るようになり、ボールに正しくコンタクトする確率が格段に上がります。
3. 正しいインパクトを迎える
ゴルフは、たった一つの小さなボールを正確に打つスポーツです。インパクトの瞬間にボールから目が離れてしまうと、クラブヘッドの芯でボールを捉えることが難しくなります。いわゆる「ミート率」が低下し、ボールに力が伝わらず、飛距離のロスにも繋がります。
あなたは大丈夫?スイング中に目線がブレるゴルファーの特徴
自分がスイング中に目線がブレているかどうか、意識したことがない方も多いでしょう。ここでは、目線がブレやすいゴルファーによく見られる特徴をいくつかご紹介します。
-
「早く結果を見たい」という意識が強い ボールがどこに飛んでいくか気になってしまい、インパクトの前に顔が上がってしまうケースです。
-
上半身の力に頼ったスイングをしている 身体全体をうまく使えず、腕や肩の力だけでボールを飛ばそうとすると、無意識のうちに目線がブレてしまいがちです。
-
フィニッシュを意識しすぎる 「かっこいいフィニッシュを決めたい」という気持ちが先行し、インパクトよりも後の動きに意識が集中してしまいます。
蒲田店でできる!目線ブレをなくすための具体的な練習方法
わたしのゴルフ蒲田店では、スイングの基本を丁寧に指導しています。特に、目線の安定は上達への第一歩。ここでは、当店のレッスンで実践できる効果的な練習方法をいくつかご紹介しましょう。
1. 連続素振り
まずはボールを打たずに、クラブを振る練習です。ボールがない分、目線がどこに行っても気になりません。アドレスからフィニッシュまで、頭の位置をできるだけ動かさずにスイングすることを意識しましょう。この時、もし鏡があれば自分の顔の位置を確認しながら行うとより効果的です。
2. 右目でボールを見る練習
右打ちのゴルファーであれば、インパクトの瞬間まで右目でボールを見ることを意識してみましょう。こうすることで、頭が先行して動くのを防ぎ、顔が上がりすぎるのを防止できます。最初は違和感があるかもしれませんが、慣れてくると自然とスイング軸が安定してくるはずです。
3. ボールを打った後の「地面を見る」練習
ボールを打った後、すぐに結果を見に行くのではなく、ボールがあった場所の地面を数秒間見つめる練習です。これは、無意識のうちに顔が上がってしまう癖を矯正するのに非常に有効なドリルです。最初は意識的に地面を見る時間を長く設定し、徐々に慣らしていきましょう。
安定したスイングは、ゴルファーの自信に繋がる
目線を安定させることは、単純にミスショットを減らすだけでなく、あなたのゴルフに対する自信にも繋がります。ショットが安定してくると、コースマネジメントも楽になり、OBの心配も減るでしょう。
わたしのゴルフ蒲田店では、最新のシミュレーターを使って、あなたのスイングを客観的に分析できます。目線がどこでブレているのか、どんな癖があるのか、プロのコーチが一緒にチェックし、あなたのレベルに合わせた改善策をご提案します。
「もっと上手くなりたい」「スコアを伸ばしたい」と思っているなら、ぜひ一度、蒲田店の無料体験レッスンにお越しください。目線を意識した練習から始めて、あなたもナイスショットを連発できるようになりませんか?
無料体験申し込みはこちらから!↓
https://watashino-golf.com/kamata
※画像はAIで作成したイメージです。
ゴルフレッスンはぜひ東京都大田区蒲田のゴルフスクール「わたしのゴルフ蒲田店」へ
無料体験レッスン申込受付中!見学はいつでもご自由にどうぞ!
コストパフォーマンスNo.1!
★わたしのゴルフ蒲田店★
所在地:JR蒲田駅 徒歩2分
〒144-0052 東京都大田区蒲田5-19-15 蒲田東口中央ビルB1F