2025/03/31

飛んで曲がらない!ドロー弾道を作るための練習ステップ

もっと飛ばしたい、もっとスコアを安定させたい──。

そんなゴルファーにおすすめしたいのが「ドローボール」です。

今回は、ドローを打てるようになると何が変わるのか、

そのメリットと、具体的な練習法をわかりやすくまとめました。

ドローボールを打つことには、ゴルファーにとって大きなメリットがあります。以下に主なポイントをわかりやすくまとめました:


✅ 1. 飛距離が伸びる

ドローはスピン量が少なめで、ラン(転がり)も出やすいので、

同じスイングスピードでもスライスより飛びます。


✅ 2. 風に強い弾道が打てる

ドローは低めで直進力のある弾道になりやすく、

風の影響を受けにくいため、特にアゲインストに強いです。


✅ 3. 左サイド(右利きの場合)を攻めやすい

右から左に戻ってくる弾道なので、

左にあるピン位置やドッグレッグホールに対応しやすいです。


✅ 4. 球筋を打ち分けることでスコアメイクに貢献

ドローとフェードを状況によって使い分けられると戦略の幅が広がり

スコアメイクの安定感がぐっと増します。


✅ 5. スライスに悩んでいる人の改善に最適

スライスはアウトサイドイン軌道&フェース開きが原因。

ドローを打つ練習はその逆(インサイドアウト&フェース管理)を体得できるため、

スライス克服のトレーニングにも効果的です。

Asian man golfing on the course. In summer

 

ドローボールを打つには、基本的に「右に打ち出して、そこから左に曲がってくる(右利きの場合)」という弾道を作る必要があります。以下のポイントを押さえると、ドローが打ちやすくなりますよ。


【ドローボールの基本条件(右利きの場合)】

・インサイドアウト軌道でスイング

・フェースは目標より少し右を向けて、軌道よりは左を向ける


【打ち方のコツ】

① アドレスの工夫

・スタンスは目標より少し右(右足寄りに構える)

・クラブフェースは目標に向けるか、ほんの少し右を向ける

・体のライン(肩・腰・足)はフェースよりもさらに右を向く

② スイング軌道

・インサイドアウト(体の内側から外に振る)

・体を開かずに我慢して、フォローでしっかり振り抜く

③ フェースの向き

・インパクトでのフェースは軌道に対して少し閉じている(左向き)

・ただし、完全に閉じすぎるとフックになってしまうので注意


【簡単なチェック方法】

・ボールが真っ直ぐ右に出て、そのまま右に行く → フェース開きすぎ

・左に出て左に曲がる → フェース閉じすぎ&アウトサイドイン

・右に出て左に戻る → 成功(理想のドローボール)

飛距離アップのためにドローを安定して打つには、スイング軌道とフェースコントロールの感覚を身体に覚えさせることが大切です。以下に、ドローボールを出しやすくする練習ドリルを3つ紹介します!


① タオル・ヘッドカバー インサイドアウト軌道ドリル

目的:インサイドアウト軌道を身につける

やり方

1、打席の**ボールの外側前方(1〜2個分先)**にヘッドカバーやタオルを置く

2、それに当たらないようにスイングする

3、意識するのは「体の内側から外に向かって振る」こと!

📌ポイント:フェースを返そうとしすぎず、自然に返るようにすることでフック防止にも◎


② ドローライン足元セットアップドリル

目的:正しいアドレス感覚を身につける

やり方

1、練習マットに「体の向き用の棒(クラブでもOK)」を目標より右に置く(体のライン用)

2、もう1本は「フェースの向き用」に**少し左(または目標方向)**に向けて置く

3、その2本の間の「インサイドアウト軌道」に沿ってスイング

📌ポイント:「体の向き>フェースの向き>目標方向」になるようにセットアップ


③ 手打ち矯正・ハーフスイングドリル

目的:体を使ってスイングし、自然なドロー回転を習得

やり方

1、ハーフスイング(肩から肩の振り幅)でボールを打つ

2、クラブがインサイドから入り、自然にフェースが閉じる感覚を意識

3、フィニッシュではお腹が目標方向に向くように体を回す

📌ポイント:力まず、リズム良く振り抜くことが大事

いかがでしたか?

ドローボールは、正しい軌道とフェース管理を身につけることで、誰でも打てるようになります。

少しずつ感覚をつかみながら練習を重ねていけば、きっと「飛んで曲がらない理想の弾道」が手に入りますよ。

ぜひ、今日ご紹介した練習ステップを試して、飛距離アップと安定感の両方を手に入れてくださいね!

ゴルフレッスンはぜひ東京都江東区東陽町のゴルフスクール「わたしのゴルフ東陽町店」へ
無料体験レッスン申込受付中!見学はいつでもご自由にどうぞ!
コストパフォーマンスNo.1!

★わたしのゴルフ東陽町店★

所在地:東西線「東陽町駅」 徒歩2分
〒135-0016 東京都江東区東陽4-6-16 東陽ビル2階

Copyright© わたしのゴルフ 2025 All Rights Reserved.

最短で当日体験可能!無料体験レッスン受付中 わたしのゴルフご入会はこちらから