2025/09/06

グローブの替え時、ご存知ですか?パフォーマンス低下の前にチェンジ!【わたしのゴルフ野方店】

ゴルフファンの皆さん、こんにちは! わたしのゴルフ野方店スタッフです。

「最近、どうもショットが安定しないな…」 「練習しているのに、思うような結果が出ない…」 そんな風に感じていませんか?

もしかすると、その原因は、あなたの手に馴染んでいるそのゴルフグローブにあるかもしれません。 今回は、見落としがちなゴルフグローブの寿命と、その重要性について深く掘り下げていきます。

 

グローブの交換サイン、あなたはいくつ当てはまる?

 

ゴルフグローブは、日々の練習やラウンドで徐々に劣化していく消耗品です。 以下の項目に一つでも当てはまったら、それはグローブの交換時期が来ているサインです。

グローブの表面がツルツルしている 使い込んだグローブは、手の脂や汗、汚れによって表面が滑りやすくなります。グリップが滑ると、クラブをしっかりと握るために無駄な力が必要になり、スイング全体が硬くなってしまいます。

破れやほつれ、マジックテープの劣化 親指の付け根や人差し指など、特に摩擦の多い部分に小さな穴や破れがないか確認しましょう。また、手首のマジックテープがしっかりと留まらなくなった場合も、グローブがずれてフィット感が損なわれ、グリップが不安定になります。

フィット感が失われた、または硬い 新品のグローブのような、手に吸い付くような感覚がなくなった場合も交換のタイミングです。革が硬くなると、手のひらの感覚が鈍くなり、繊細なクラブコントロールが難しくなります。

 

劣化したグローブがあなたのゴルフを台無しに

 

「まだ使える」と劣化し始めたグローブを使い続けることは、あなたのゴルフパフォーマンスを著しく低下させる可能性があります。

  1. 無意識の力みでスイングが崩れる 滑るグローブで無理にクラブを握ろうとすると、無意識に手や腕に力が入ってしまいます。これにより、スムーズなボディターンができなくなり、手打ちのスイングになってしまいます。

  2. グリップ圧と方向性の低下 グリップが不安定なままスイングすると、インパクト時にフェースの向きがブレやすくなります。これにより、ボールの方向性が定まらず、せっかくのナイスショットも台無しに。

  3. ケガの原因にも フィットしないグローブや、破れたグローブを使い続けると、摩擦によって手のひらにマメや水ぶくれができやすくなります。これにより、練習を中断せざるを得なくなることも。

 

新しいグローブで最高のパフォーマンスを引き出そう

 

たかがグローブ、されどグローブ。 グローブは、あなたのスイングを直接的に支える非常に重要なアイテムです。 「最近、調子がイマイチ…」と感じたら、まずはグローブを新調してみてください。 きっと、その違いに驚くはずです。

わたしのゴルフ野方店では、最新のゴルフシミュレーターを使って、あなたのスイングを細かく分析し、最適なグローブや練習方法をアドバイスします。 最高のパフォーマンスを引き出すために、私たちがお手伝いします。 お気軽にご相談ください!

無料体験申し込みはこちらから!

※画像はAIで作成したイメージです。

ゴルフレッスンはぜひ東京都中野区のゴルフスクール「わたしのゴルフ野方店」へ
無料体験レッスン申込受付中!見学はいつでもご自由にどうぞ!
コストパフォーマンスNo.1!

★わたしのゴルフ野方店★

所在地:西武新宿線「野方駅」徒歩2分
〒165-0027 東京都中野区野方5-25-4栗田ビルB1F

店舗詳細はこちらから

Copyright© わたしのゴルフ 2025 All Rights Reserved.

最短で当日体験可能!無料体験レッスン受付中 わたしのゴルフご入会はこちらから