2025/11/26

わたしのゴルフ東陽町店:切り返しで「地面の力」を活かす!東陽町店が教える下半身主導スイング

ゴルフスイングの善し悪しは、トップからの「切り返し」で決まると言っても過言ではありません。この重要な局面で、多くのゴルファーが「手(上半身)」から動かしてしまい、本来のポテンシャルを引き出せていません。

わたしのゴルフ東陽町店が提唱するのは、「下半身→上半身」という正しい運動連鎖を意識した、地面の力(地面反力)を最大限に活用する切り返しです。

 

なぜ手打ちではダメなのか?

 

手で切り返しを始めてしまうと、主に以下の問題が発生します。

  • オーバースイング:腕や肩に力が入ってしまい、スイングのトップが深くなりすぎたり、クロスしたりして、スイング軌道が不安定になります。

  • リリースが早くなる:タメを失い、ボールに当たる前に手首がほどけてしまう(アーリーリリース)。結果的にインパクトでの力が弱くなり、飛距離をロスします。

  • 方向性の悪化:力みが原因で、フェースが開いたり閉じたりしやすくなり、プッシュアウトやフックなどのミスが増えます。

 

東陽町店での「下半身リード」習得法

 

東陽町店では、特に「地面反力」を利用した下半身の使い方を重点的に指導しています。

  1. 左足の踏み込み:トップで一度体重を右足に残し、切り返しと同時に左足でグッと地面を踏み込む動きを練習します。この動作が、エネルギーを生み出す最初のステップです。

  2. 股関節の回転:踏み込んだ力を活かし、腰(股関節)を先行してターゲット方向に回転させます。これにより、上半身が自然と遅れて下りてくる状態(タメ)が作られます。

  3. 効率的な力の伝達:下半身が生み出したエネルギーが、体幹を通じて腕とクラブに伝わり、強いインパクトへと繋がります。

わたしのゴルフ東陽町店で、あなたのスイングを動画でチェックし、どこから切り返しが始まっているかを明確にします。そして、**「地面を蹴る感覚」**を掴むための実践的なドリルを通じて、安定した飛距離を生み出す下半身主導のスイングを身につけましょう。

無料体験申し込みはこちらから!↓

https://watashino-golf.com/toyocho

※画像はAIで作成したイメージです。

ゴルフレッスンはぜひ東京都江東区東陽町のゴルフスクール「わたしのゴルフ東陽町店」へ
無料体験レッスン申込受付中!見学はいつでもご自由にどうぞ!
コストパフォーマンスNo.1!

★わたしのゴルフ東陽町店★

所在地:東西線「東陽町駅」 徒歩2分
〒135-0016 東京都江東区東陽4-6-16 東陽ビル2階

店舗詳細はこちらから

Copyright© わたしのゴルフ 2025 All Rights Reserved.

最短で当日体験可能!無料体験レッスン受付中 わたしのゴルフご入会はこちらから