2023/10/09
SW を使ったアプローチ
こんにちは。わたしのゴルフ曙橋店の左山です。
アプローチでSW を使用しない方がいいケースを5 つ紹介します。
状況に合わせてクラブ選択しましょう!
SWには、バウンスがあるためインパクトの精度が求められます。
打点が不安定な方は、ダフリ、トップ等のミスが多くなるので、SW を使ったアプローチは、おススメしません。
1.【砲台グリーンの上り斜面】斜面なりに振るとロフトが寝てしまい思いのほか飛ばず、ランもないのでショートしやすい
2.【ベアグランド】インパクトの打点がシビアでバウンスが跳ねてしまう
3.【芝の薄い左足下がりの斜面】ベアグランド同様にシビアな打点が求められる
4.【グリーン面が上り斜面】受けグリーンだと思いのほかランが出ず、ショートしやすい
5.【平らな花道】バックスピンが必要以上にかかってしまい、ショートしやすい
======================================================================
【わたしのゴルフ曙橋店】
〒162-0065東京都新宿区住吉町8-20 四谷ヂンゴビルB1F
都営新宿線「曙橋駅」A2出口より徒歩2分
丸の内線「四谷三丁目駅」2番出口より徒歩8分
都営大江戸線「若松河田駅」河田口より徒歩10分
メールでのお問い合わせ→akebonobashi@watashino-golf.com
お電話でのお問い合わせ→03-6457-4770
ホームページ→https://watashino-golf.com/akebonobashi
オリジナル解析機→ https://watashino-golf.com/archives/35098
無料体験レポート→ 準備中
インスタグラム→ https://www.instagram.com/watagol_akebonobashi/
Google口コミ→ 準備中
======================================================================
ゴルフレッスンはぜひ東京都新宿区のゴルフスクール「わたしのゴルフ曙橋店」へ
無料体験レッスン申込受付中!見学はいつでもご自由にどうぞ!
コストパフォーマンスNo.1!
★わたしのゴルフ曙橋店★
所在地:都営新宿線「曙橋駅」 徒歩2分
〒162-0065 東京都新宿区住吉町8-20 四谷ヂンゴビルB1F