2025/10/13
朝イチティーショットが変われば1日が変わる
こんにちは!わたしのゴルフ武蔵境店です🏌️♂️
「朝イチのティーショット、いつも緊張してミスばかり…」
「1ホール目でダフってしまうと、その日一日気持ちが落ち込む」
そんな経験、ありませんか?
ゴルフは18ホールの長い戦いですが、1ホール目のスタートがその日のプレー全体に与える影響は非常に大きいです。
今回は、朝イチのティーショットを安定させ、良い流れをつくるためのコツについてお伝えします!
■ なぜ朝イチショットは難しいのか?
✅ 体がまだ十分に温まっていない
✅ 緊張で力みやすい
✅ 周囲の目(同伴者・後続組)を意識してしまう
✅ 「ナイスショットを打たなきゃ」というプレッシャー
これらが重なると、スイングがいつもと変わり、ミスショットが増えてしまいます。
■ 朝イチショットを安定させる準備とは?
朝のスタートを成功させるには、「プレー前の準備」が鍵になります。
ゴルフは体だけでなく、心の準備も非常に重要なスポーツです。
■ スタート前に実践したい3つのルーティン
✅ 1. 柔軟&素振りで体を目覚めさせる
特に肩甲骨まわりと股関節を中心に動かし、血流を良くしておきましょう。
素振りは“振る”よりも“リズムを整える”ことを意識して。
✅ 2. コースの1番ホールをイメージしておく
「どこに落とすか」「どんな球を打つか」を事前にイメージすることで、スムーズな流れを作れます。
✅ 3. “完璧なショット”を目指さない
狙いすぎると力が入りミスにつながります。
朝イチは「フェアウェイに運ぶ」ことだけに集中しましょう!
■ おすすめのティーショット戦略
・飛ばそうとせず、7〜8割のスイングを意識
・得意なクラブ(例:ユーティリティ)を使ってフェアウェイキープ重視
・低めの球で安定性重視のショットを心がける
1ホール目で“ナイスショット”を狙わなくてもいいんです。**「まず1打目を安全に」**これだけで、その日1日が変わります!
当店では、スイング撮影やフィードバックを活用して、朝イチショットの再現練習も可能です!
「スイングは悪くないのにコースだとミスが出る」という方も、“本番を想定した練習”で劇的に改善できますよ!
体験レッスンでは、ティーショットの安定化も重点的に見させていただきます。
ぜひお気軽にお問い合わせください📩
============================================
【わたしのゴルフ武蔵境店】
〒180-0023 東京都武蔵野市境南町2丁目9−1
ビジネスセンター山口ビル地下1階
JR中央線・西武多摩川線「武蔵境駅」南口より徒歩2分
メールでのお問い合わせ→musashisakai@watashino-golf.com
お電話でのお問い合わせ→0422-30-9720
ホームページ→https://watashino-golf.com/musashisakai
オリジナル解析機→ https://watashino-golf.com/archives/10072
無料体験レポート→ https://watashino-golf.com/archives/10246
インスタグラム→ https://www.instagram.com/watagol_musashisakai/
Google口コミ→ https://search.google.com/local/reviews?placeid=ChIJs41t-93vGGARNS4A0ZeX79Y
============================================
ゴルフレッスンはぜひ武蔵野市のゴルフスクール「わたしのゴルフ武蔵境店」へ
無料体験レッスン申込受付中!見学はいつでもご自由にどうぞ!
コストパフォーマンスNo.1!
月額6,980円~習い放題のインドアゴルフスクール
★わたしのゴルフ武蔵境店★
所在地:〒180-0023 東京都武蔵野市境南町2-9-1 ビジネスセンター山口ビルB1F