2025/10/20
バンカーショットで大叩きしないための基本と実践
🏖️バンカーが苦手…そんなあなたへ
こんにちは!わたしのゴルフ武蔵境店です⛳️
「バンカーに入ると出すだけで精一杯…」
「ホームランになったり、出なかったりする…」
そんなバンカーショットの悩み、抱えていませんか?
実はバンカーは、正しい構え方と打ち方さえ覚えてしまえば、それほど難しいショットではありません。今回は、バンカーで大叩きしないための基本とコツをお伝えします!
❓バンカーが難しく感じる理由とは?
• 砂の抵抗が大きく、ヘッドが止まる
• クリーンに打とうとしてホームランになる
• 構え方が不安定で方向性がズレる
これらはすべて、「アプローチと同じ感覚で打っている」ことが原因。バンカーショットは砂を爆発させてボールを飛ばすという全く別の打ち方になります。
✅バンカー脱出に必要な基本3ステップ!
① オープンスタンス&オープンフェースを意識!
バンカーでは、スタンスを左足を引いたオープンスタンスにし、クラブフェースも開いて構えるのが基本。
こうすることで、バンス(クラブのソール)がうまく砂に滑り、ヘッドがスムーズに抜けます。
② ボールの2〜3cm手前に打ち込む!
「ボールを直接打つ」のではなく、手前の砂ごと叩くのが正しい打ち方です。
目安としてはボールの約2〜3cm手前を狙い、スイングはしっかり振り切るのがコツ!
中途半端に力を抜くと、ヘッドが止まって出なくなるので、勇気を持ってしっかりスイングしましょう。
③ フォロースルーは高く大きく!
バンカーで“ザックリ”や“チョロ”が出る方は、インパクトでスイングを止めてしまいがち。
大切なのは、砂を飛ばすイメージでフォローまで振り切ること!
腕だけで打つのではなく、体の回転を使って振ると自然と大きなフォローが取れますよ👍
🧘♂️バンカーは自信を持って打つことが大事!
バンカーで自信が持てると、精神的にも楽になります!
「出るかな…」という不安がなくなると、ミスの連鎖も防げます。
わたしのゴルフ武蔵境店では、インドアでもバンカー練習を想定したシミュレーションやマット練習で、正しいフォームが身につけられます!
📞【お問い合わせ】
体験レッスンはいつでも受付中です!
============================================
【わたしのゴルフ武蔵境店】
〒180-0023 東京都武蔵野市境南町2丁目9−1
ビジネスセンター山口ビル地下1階
JR中央線・西武多摩川線「武蔵境駅」南口より徒歩2分
メールでのお問い合わせ→musashisakai@watashino-golf.com
お電話でのお問い合わせ→0422-30-9720
ホームページ→https://watashino-golf.com/musashisakai
オリジナル解析機→ https://watashino-golf.com/archives/10072
無料体験レポート→ https://watashino-golf.com/archives/10246
インスタグラム→ https://www.instagram.com/watagol_musashisakai/
Google口コミ→ https://search.google.com/local/reviews?placeid=ChIJs41t-93vGGARNS4A0ZeX79Y
============================================
ゴルフレッスンはぜひ武蔵野市のゴルフスクール「わたしのゴルフ武蔵境店」へ
無料体験レッスン申込受付中!見学はいつでもご自由にどうぞ!
コストパフォーマンスNo.1!
月額6,980円~習い放題のインドアゴルフスクール
★わたしのゴルフ武蔵境店★
所在地:〒180-0023 東京都武蔵野市境南町2-9-1 ビジネスセンター山口ビルB1F