2025/09/13
バランスのよい練習方法。板橋区のインドアゴルフスクール[わたしのゴルフ下赤塚店]地下鉄赤塚駅②徒歩2分
飛距離を出すためにドライバー練習は楽しいものですが、スコアアップにはアイアンやアプローチ、パターといったショートゲームの練習が不可欠です。
ゴルフのスコアの大部分は、グリーン周りやグリーン上でのプレーで決まります。特にアマチュアゴルファーの場合、ドライバーでいくら飛んでも、グリーン周りでミスを重ねると、あっという間にスコアを崩してしまいます。
練習の際には、以下のように意識してみてはいかがでしょうか。
—
バランスの良い練習方法
1. ウォームアップとしてのドライバー練習:
* 練習の始めに、ドライバーで数球打って体を温めます。この時も、ただ遠くに飛ばすのではなく、方向性を意識して打ちましょう。
2. アイアンの打ち分け練習:
* 7番アイアンなど、ミドルアイアンを中心に、距離を打ち分ける練習を取り入れます。例えば、「キャリーで120ヤード」「130ヤード」「140ヤード」など、狙った距離を正確に打つ練習を繰り返します。
3. アプローチの練習:
* 50ヤード、30ヤード、10ヤードなど、さまざまな距離のアプローチ練習をします。特に、SW(サンドウェッジ)やAW(アプローチウェッジ)を使って、スイングの大きさと距離感を体に覚えさせることが重要です。
4. パター練習:
* 練習場にパッティンググリーンがあれば、必ずパター練習もしましょう。ショートパット(1〜2m)を確実に決める練習は、スコアに直結します。ロングパットでは、距離感をつかむ練習をします。
(日常練習>自宅のカーペット敷きの部屋で、ペットボトル狙いの練習も効果的です*ボール1.5個の幅相当/実カップは2.5個幅ほど)
ドライバーでの飛距離は大きな武器になりますが、それに加えてクラブごとの役割を理解し、バランス良く練習することで、確実にスコアは縮まります。ぜひ、次回の練習から試してみてください。
ゴルフレッスンはぜひ板橋区のゴルフスクール「わたしのゴルフ下赤塚店」へ
無料体験レッスン申込受付中!見学はいつでもご自由にどうぞ!
コストパフォーマンスNo.1!
月額6,980円~習い放題のインドアゴルフスクール
★わたしのゴルフ下赤塚店★
所在地:東武東上線 下赤塚駅から徒歩4分、有楽町線 赤塚駅から徒歩2分
〒175-0093 東京都練板橋区赤塚新町3-4-1 ロワイヤル新町1階