2025/09/21
わたしのゴルフ東陽町店|スイングの軸を安定させる!体重移動の基本と実践方法
「いつも手打ちになってしまう…」「ショットが安定しない…」ゴルフスイングの悩みは尽きないものです。特に、体の軸がブレてしまうと、せっかくのナイスショットも台無しになってしまいます。そのブレの原因の一つに、不適切な「体重移動」があります。
今回は、体の軸を安定させ、飛距離と方向性を両立させるための体重移動の基本と、具体的な練習方法について、わたしのゴルフ東陽町店が解説します。
体重移動はなぜ重要なのか?
ゴルフスイングにおける体重移動は、単に体の重心を移動させることではありません。それは、下半身のパワーを上半身へと効率よく伝えるための重要な動作です。
正しい体重移動ができると、以下のメリットがあります。
✅ 飛距離アップ テイクバックで右足にしっかりと体重を乗せ、ダウンスイングからインパクトにかけて左足に体重を移動させることで、下半身の地面反力を使った強力なパワーを生み出すことができます。
✅ 方向性の安定 体重移動がスムーズに行われることで、スイングの軌道が安定し、ボールを正確に捉えやすくなります。手打ちを防ぎ、体全体を使ったスイングができるようになります。
✅ スイング軸の安定 適切な体重移動は、体の中心である「軸」を安定させます。軸がブレないことで、再現性の高いスイングが可能になり、ショットの精度が向上します。
体重移動を改善するためのポイント
ここでは、スイング中の体重移動をスムーズにするためのポイントをいくつかご紹介します。
<ダウンスイングでの意識> ダウンスイングの始動時に、左足を踏み込む意識を持つことが重要です。トップから一気に体を回すのではなく、まずは左足で地面を「踏む」感覚を掴みましょう。この踏み込みが、下半身リードのスイングを生み出し、自然と上半身が後からついてくる動きにつながります。
<フィニッシュの形> フィニッシュで右足のかかとがしっかりと浮いているか確認しましょう。また、フィニッシュで右足一本で立てるようなバランスで止まれると、正しい体重移動ができている証拠です。最初はゆっくりと、フィニッシュの形を意識しながらスイングする練習が効果的です。
わたしのゴルフ東陽町店でスイングの基本を学ぶ
わたしのゴルフ東陽町店では、初心者の方からベテランの方まで、すべてのゴルファーが上達できる環境をご用意しています。
✅ 最新機器によるスイング分析
✅ 経験豊富なコーチによる丁寧な指導
✅ 一人ひとりに合った練習メニューを提案
「どうすれば体重移動が上手くできるの?」 「そもそも正しい体重移動って何?」
そんな疑問は、わたしたちにお任せください!ゴルフの基本である「軸」と「体重移動」を徹底的にレッスンします。
あなたもゴルフ上達の第一歩を踏み出しませんか?
正しい体重移動を身につけることは、ゴルフ上達への近道です。東陽町店で、安定したスイングと、狙った場所に正確に打てる快感を体験してください。
※画像はAIで作成したイメージです。
ゴルフレッスンはぜひ東京都江東区東陽町のゴルフスクール「わたしのゴルフ東陽町店」へ
無料体験レッスン申込受付中!見学はいつでもご自由にどうぞ!
コストパフォーマンスNo.1!
★わたしのゴルフ東陽町店★
所在地:東西線「東陽町駅」 徒歩2分
〒135-0016 東京都江東区東陽4-6-16 東陽ビル2階