2025/09/10
【東陽町店】アプローチの成功率アップ!手打ちを卒業して安定したショットを手に入れる方法
✅ 「アプローチが苦手…」と感じていませんか?
✅ ボールの手前を叩いてしまうザックリや、ボールの上を打ってしまうトップ。こうしたミスでスコアを崩してしまうことはありませんか?
その原因は、手先だけでクラブを操作してしまう「手打ち」にあるかもしれません。
今回は、アプローチのミスを劇的に減らすためのカギ「胸と手を一緒に動かす」というアプローチ方法について、詳しく解説します。
手打ちがアプローチを難しくする理由
アプローチは、フルショットとは違い、繊細なコントロールが必要とされます。そのため、「手先で微調整しよう」と考えがちですが、これがかえって逆効果になることがあります。
手首や腕の動きだけでクラブを振ってしまうと、スイング軌道が不安定になり、クラブの最下点が毎回バラバラになってしまいます。
🔷 クラブが地面に当たる点がバラつくことで、ボールにクリーンにヒットできず、様々なミスが生じてしまいます。
胸と手を一緒に動かすメリット
アプローチは、手先ではなく体の回転で打ちましょう。特に重要なのが、「胸と手を一緒に動かす」意識です。
✨ スイングの再現性が向上
体の大きな筋肉である胸を使ってスイングすることで、手先だけで打つよりも安定したスイング軌道を描くことができます。これにより、安定したショットを高い確率で打てるようになります。
✨ 最下点が安定する
胸の回転でクラブを動かすことで、クラブの最下点が安定し、ボールを正確に捉えることができるようになります。これにより、ザックリやトップのミスが激減します。
練習のヒント
1. 胸の回転を意識する
アドレスで腕と胸が作る三角形を崩さないように意識しましょう。テイクバックからフォロースルーまで、この三角形をキープしたまま、胸の回転だけでクラブを動かします。
2. 小さい振り幅から始める
まずは、ボールを打たずに素振りで練習するのもおすすめです。胸の回転だけでクラブが動く感覚を掴んだら、少しずつ振り幅を大きくしていきます。
3. 実際に打ってみる
実際にボールを打つ際は、手首を使わず、胸の回転だけでボールを運ぶイメージを持ちましょう。最初は飛距離を気にせず、ミートすることだけを考えて練習してみてください。
最後に
アプローチは、スコアメイクに直結する重要なショットです。手打ちから卒業し、「胸と手を一緒に」動かす正しい体の使い方を身につければ、あなたのゴルフはきっと変わります。
わたしのゴルフ東陽町店では、あなたのレベルや悩みに合わせた丁寧なレッスンをご提供しています。インドアなので天候を気にせず、いつでも快適に練習に集中できます。
「正しいアプローチの打ち方をしっかり学びたい!」という方は、ぜひ一度、無料体験レッスンにお越しください。プロのコーチがあなたのゴルフをサポートします!
※画像はAIで作成したイメージです。
ゴルフレッスンはぜひ東京都江東区東陽町のゴルフスクール「わたしのゴルフ東陽町店」へ
無料体験レッスン申込受付中!見学はいつでもご自由にどうぞ!
コストパフォーマンスNo.1!
★わたしのゴルフ東陽町店★
所在地:東西線「東陽町駅」 徒歩2分
〒135-0016 東京都江東区東陽4-6-16 東陽ビル2階