2025/09/29
「バンカー脱出が苦手な人へ。フェースの開き方と構えの基本」
こんにちは!わたしのゴルフ武蔵境店です⛳️
「バンカーに入ると毎回焦ってしまう…」
「ホームランしてしまって大オーバー…」
そんなバンカーショットの悩み、多くのゴルファーが抱えていますよね💦
でも大丈夫!
実はバンカーショットには**“正しい基本”があるだけで脱出率がぐっとアップ**します!
今回は、バンカーが苦手な方でもすぐに使える「フェースの開き方」「構えのポイント」を徹底解説します🏌️♀️
💡 バンカーショットは特別な打ち方!
通常のショットと違い、バンカーでは直接ボールに当てるのではなく、砂を爆発させて飛ばすことが大原則。
つまり、クラブの入り方・角度・構え方が非常に重要です!
✅ バンカーショット3つの基本
1️⃣ フェースは“開いて”構える!
👉 クラブフェースを開くことで、ソール(底)が砂に跳ねやすくなり、ダフリや刺さり防止に!
🔸 フェースを開いたあとにグリップを握ることがコツ!
2️⃣ スタンスはややオープンに!
👉 目標よりやや左を向く構えで、スイング軌道がカット軌道になるように調整します。
🔸 体重はやや左足に多めに乗せ、下半身はしっかり固定!
3️⃣ スイングは“ボールの手前2〜3cm”に!
👉 砂ごとボールを押し出すイメージで、手前を狙ってしっかり振り抜きましょう!
🧠 バンカー練習で意識したいポイント
• 「バンカーはミスを恐れず、大きめのスイング」が基本
• フォロースルーをしっかり取ることで、砂に負けない
• ボールのライによって構えは微調整する(埋まってる/浮いてる)
🎯 練習場でもできる!バンカー苦手克服法
バンカーの練習場がなくても、砂場や自宅の素振りでも構え方・フェースの開き方は体に覚えさせられます。
当店では、スイング解析機でスイング軌道を可視化できるので、
「ちゃんと手前から振れてるか」「構えのズレがないか」もすぐ確認可能✨
📣 ゴルフが楽しくなるのは“バンカー脱出”から!
バンカーが苦手でスコアを崩していた方も、
「この構え方で出せるんだ!」という成功体験を重ねれば、自信につながります!
不安な方は、ぜひ一度レッスンで「正しい構え」を確認してみてください!
============================================
【わたしのゴルフ武蔵境店】
〒180-0023 東京都武蔵野市境南町2丁目9−1
ビジネスセンター山口ビル地下1階
JR中央線・西武多摩川線「武蔵境駅」南口より徒歩2分
メールでのお問い合わせ→musashisakai@watashino-golf.com
お電話でのお問い合わせ→0422-30-9720
ホームページ→https://watashino-golf.com/musashisakai
オリジナル解析機→ https://watashino-golf.com/archives/10072
無料体験レポート→ https://watashino-golf.com/archives/10246
インスタグラム→ https://www.instagram.com/watagol_musashisakai/
Google口コミ→ https://search.google.com/local/reviews?placeid=ChIJs41t-93vGGARNS4A0ZeX79Y
============================================
ゴルフレッスンはぜひ武蔵野市のゴルフスクール「わたしのゴルフ武蔵境店」へ
無料体験レッスン申込受付中!見学はいつでもご自由にどうぞ!
コストパフォーマンスNo.1!
月額6,980円~習い放題のインドアゴルフスクール
★わたしのゴルフ武蔵境店★
所在地:〒180-0023 東京都武蔵野市境南町2-9-1 ビジネスセンター山口ビルB1F