2025/08/21

【わたしのゴルフ東陽町店】脱力スイングの鍵はグリップにあり!正しい握り方でゴルフの悩みを解消

グリップを制する者はゴルフを制す

ゴルフのスイングにおいて、グリップは非常に重要な要素です。グリップの握り方ひとつで、スイング全体の動き、ひいてはボールの飛距離や方向性が大きく変わってきます。特に、ゴルフ初心者の方や、長年ゴルフを続けているのに伸び悩んでいる方は、無意識にグリップを強く握りすぎているケースが多く見られます。

グリップを強く握りしめることは、手首や腕、肩に余分な力みを生み出し、スムーズなスイングの妨げになります。結果として、ヘッドスピードが上がらず、ボールが飛ばなかったり、方向が定まらなかったりする原因となります。


 

なぜ強く握ってはいけないのか?

 

強いグリップ圧は、様々な問題を招きます。

  • 手首が固まる

    • 手首の柔軟性が失われ、クラブの動きが硬くなります。

  • 腕全体に力が入る

    • 肩の回転が阻害され、手打ちのスイングになりがちです。

  • クラブの重さを感じられない

    • スイングのリズム感が失われ、力任せのショットになります。

理想的なグリップ圧は、「クラブが落ちない程度の力」と表現されます。具体的な数値で言うと、10段階評価で「3」くらいが適切とされています。このくらいの力加減で握ることで、クラブの重さを感じながら、手首を柔らかく使うことができるようになります。


 

理想のグリップ圧を手に入れるための練習法

 

ご自宅でもできる簡単なドリルをご紹介します。

1. 素振りドリル クラブを持たずに、腕だけで素振りをしてみてください。次に、クラブを持って同じように素振りをしてみます。このとき、クラブが軽やかに「スッ」と振れる感覚を確かめましょう。強く握ると、クラブの動きが重く感じられるはずです。

2. 握り方の再確認 改めて、グリップの握り方を見直してみましょう。左手は小指、薬指、中指の3本でしっかりと握り、右手は親指と人差し指で支えるようにします。そして、手のひら全体で強く握るのではなく、指先で優しく握ることを意識してみてください。

3. グリップエンドを意識したスイング クラブのグリップエンドが、スイング中に体の正面を向いているか確認しながら、ゆっくりとスイングしてみます。グリップエンドが体の正面から外れてしまう場合は、手首が固まっている証拠です。


 

理想のスイングは東陽町店で!

 

わたしのゴルフ東陽町店では、最新のゴルフシミュレーターと経験豊富なコーチ陣が、あなたのゴルフ上達をサポートします。

「自分のグリップ圧が強いかどうか分からない」という方もご安心ください。スイング動画を撮影し、客観的に確認することで、どこに力みがあるのかを明確にすることができます。コーチがあなたの癖を見抜き、一人ひとりに合ったアドバイスを提供します。

正しいグリップ圧を身につけることで、飛距離アップはもちろん、方向性も安定し、ゴルフがより楽しくなります。

「正しいグリップをマスターしたい」「もっと効率的に上達したい」という方は、ぜひわたしのゴルフ東陽町店にお越しください。無料体験レッスンも随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

無料体験申し込みはこちらから!

※画像はAIで作成したイメージです。

ゴルフレッスンはぜひ東京都江東区東陽町のゴルフスクール「わたしのゴルフ東陽町店」へ
無料体験レッスン申込受付中!見学はいつでもご自由にどうぞ!
コストパフォーマンスNo.1!

★わたしのゴルフ東陽町店★

所在地:東西線「東陽町駅」 徒歩2分
〒135-0016 東京都江東区東陽4-6-16 東陽ビル2階

店舗詳細はこちらから

Copyright© わたしのゴルフ 2025 All Rights Reserved.

最短で当日体験可能!無料体験レッスン受付中 わたしのゴルフご入会はこちらから